
保育園の結果待ちで、19時まで預ける保育園もなく、精神的に参っていた部署への復帰要請で悩んでおり、退職も考えている。経験談を聞きたいです。
仕事復帰について相談です😭
9カ月の息子がいて、来月あたりに保育園の結果がきます。
まだ結果がきてない中、会社から連絡があり
復帰するならフルタイムで10時から19時勤務と言われ
4月中に返事をくれ。と言われました…
まず保育園の結果が出てないからわからないし
19時まで預けれる保育園もないし
19時まで預けれる保育園があったとしても
そこまでして保育園に預けたくないというのが
正直な気持ちです…
また、産休前にいた部署が携帯ショップというのもあり
精神的に参ってた部署なので
他の部署の異動相談もしたけど無理でした。
そういうのもあり、退職を迷っています。
むしろ退職しようかという気持ちが強まっています。
皆さんの経験談を聞かせていただきたいです😭
- ゆきまる1024(8歳)
コメント

りんたろすchan
私も携帯ショップで勤務していました!
フルタイムで戻ってきてといわれたので…
さすがにそれは子供も可哀想だし、自分自身も精神的に難しいと判断したので退職しました(;´д`)

hiimama
19時まで勤務だと、迎えは19時過ぎちゃいますよね(´・ω・`)
息子の保育園は延長保育でも19時までみたいですし、息子が可哀想なので私だったら勤務時間が変更できないなら退職すると思います(T_T)
-
ゆきまる1024
そうですよね😭
もう少し融通がきく会社だと思ってた私が馬鹿でした。。
ありがとうございますm(._.)m- 4月16日
ゆきまる1024
携帯ショップ激務の上に、フルタイムとかホント無理ですよね😭
結局女は育児してろ。と遠回しに言われてる気分になりました。
退職したら保育園の入所確率も下がるし
色々考えてます😭
でも恐らく退職です、、
りんたろすchan
ほんとにフルタイムは無理ですよね😭
私も育児してろと遠回しに言われたので、それなら辞めますという感じで辞めました💦
退職しても、就活中であれば大丈夫と友達に聞いたので…
安心して辞めました(;´д`)
ゆきまる1024
奏さんとこも同じような感じだったんですね😭なんか心強いです…😭
就活中でも入所率高めなんですかねぇ?!
りんたろすchan
そうなんです😭なので他人事に思えなくて…
友達の話では、入所した場合
半年は猶予をくれるそうです!
その期間に仕事(パート等)が見つかればそのまま通園出来て
見つからなければ一時退園になり、また入所の申し込みをするという風になると教えて貰いました(^^)
ゆきまる1024
それは知りませんでした😭💦
ありがとうございますm(._.)m
私もまた色々調べて考えて答えをだします!!ホントにありがとうございます😭
りんたろすchan
とんでもないです!
住んでる市町村によっても色々と子育て支援については変わりつつあるので、ゆきまる1024さんにベストな方法が見つかること祈ってます(^^)
お互い無理せずに頑張りましょ✨
グッドアンサーありがとうございます‼️