![ままみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のトイトレについて質問です。外出時は紙おむつ、家ではトレーニングパンツを使用しています。皆さんはどのように進めましたか?どのくらいで成功しましたか?
トイトレについて質問なのですが、
息子をトイトレ始めようかなと思って、とりあえず自宅にいるときはトレーニングパンツを履かせようかなと思っているんですけど、
お外にいくときは、自宅でちゃんとトイレ出来るようになったら履かせてましたか?
今の段階では家ではトレパン、外では紙おむつにしようと思ってますが、
皆さんトイトレどうやって進めさせましたか?
あとトレーニング始めてからどのくらいの期間でちゃんとトイレ出来るようになりましたか?
- ままみ(4歳11ヶ月)
コメント
![しょうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうママ
2人いますがトレーニングパンツは1度も使わなかったです🤔
いきなり普通のパンツ履かせて初めは漏らしますがそれが気持ち悪くてトイレ行くようになるので2.3回でトイトレ成功しました😊
初めは外出の時はオムツでした!高速乗るとか遠出の時はオムツはかせて近場からパンツで行くようにして徐々にオムツ卒業って感じでした!
![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてじゃないママリ
外に行く時はオムツ履かせてました!
漏らしたら大変なので💦
トレパンを履かせるならうっすいのでいいと思います!
保育園でトイトレしてくれますが、休みの日に家でトイトレする時は
1時間ごとにタイマーをつけて声掛けしてトイレに行かせたり、トイレ行く前に教えてくれたらご褒美シール2枚にしたりしてました😆
4月くらいから3人目がトイトレ中ですが、4人目もいたりで家では全然進めれてませんが、保育園ではほぼ完璧だそうです🚽
-
ままみ
ありがとうございます!
やっぱり最初は外では紙おむつですよね😂漏らしたら大変ですもんね💦
そうですよね、細かい声がけとご褒美作戦ですよね!
うちの子は知的障害の自閉症なので、なかなか上手くいかないのですが😭
うちの子も施設だとトイレ出来るようになってきたので、自宅でも挑戦しようかと思ってます!
やっぱり園とかだと先に出来るようになるんですね🤔- 8月20日
ままみ
ありがとうございます!
もうトレーニングパンツ買ってしまったので使おうかなとは思っていますが、確かに必要なかったかも?
トレーニングパンツでも1回しただけでズボンまでビショビショで床に垂らすぐらいなので。4歳だから量が多いのかも🤔
2、3回で出来るの優秀ですね!
徐々にですね!参考にさせていただきます🙏