※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人がワンオペで家事・育児をしている中、近所のご夫婦が娘を可愛がってくれており、泊まらせる申し出をしています。甘えてもいいか悩んでいます。

(良くしてくださってるご近所さんについて)

現在第二子切迫で初期から長期入院中です
実家、義実家共に遠方で頼ることができないため
主人が4ヶ月以上フルで働きながら上の子の育児、家事、
私の洗濯や買い出しなどの身の回りの世話を
ワンオペでしてくれている状況です

近所にとても優しくて親切な
子育てを終えた50代のご夫婦が住んでおり
2歳の娘を本当の孫のように可愛がってくれています

娘もとってもご夫婦に懐いているので
ご厚意で2週間に1〜2回日帰りで娘を預かってもらい
とても助かっております

ご夫婦から今度
娘をよかったら泊まらせにおいでと言われております
主人も流石に長期ワンオペで疲労が溜まっており
とてもありがたいですが
こんなに甘えても良いと思いますか?

ご夫婦からは「遠慮しないでご主人が倒れるといけないから
少しでもゆっくりしてね」と言ってもらってます

ちなみに奥様は元保育士歴5年とその後転職し
看護師として主任までされていました
子どものご飯も誤飲しないよう
細かく刻んで薄味で調理をしてくれます

皆さんならご厚意に甘えますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは😃
お相手の方もイヤだったらそんな提案しないと思いますよ!
ママリさんのお子さんが可愛いから泊まりに来て欲しいんじゃないですかね?🥰
私だったら菓子折り持ってお願いしに行くと思います。
看護師の主任って凄いじゃないですか!
私も看護師ですけど、なかなか…(笑)
心強いご近所さんですね😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは😍明るくてポジティブなコメントありがとうございます🥺✨ママリさんも看護師さんなんですね!カッコいいです😭自分が長期入院を経験して更に尊敬してます😢

    本当心強いご近所さんですよね💦
    ありがたいです😭主人と話して預ける方向になりそうです😭
    夜泣き止まなかったり、機嫌が悪くなったらすぐに迎えにいける準備だけしとくようにしたいと思います!

    相談に乗っていただきありがとうございます😭

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

まだ2歳だと1人でお泊まりはこちらが不安なので、
預かっていただく頻度を少し増やしてもらって,日中旦那さんが1日なにもせず(難しいかもですが…)ゆっくりできる日をつくらせてもらう
とかはどうですか?

ママリさんたちご夫婦が信頼して預けても良いと思うならそれもアリかなと思いますが、
同じ年頃の子をもつ身とすると、お子さんのほうが1人でお泊まり大丈夫かな?と思いました💦
外野からすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨💗同じ月齢のお子様がいるママさんからの率直なご意見とてもありがたいです( ; ; )
    ママリさんの言う通り
    たしかにまだ2歳数ヶ月なので
    大丈夫かな?と正直不安に思うところもあります😢!
    とりあえず今回お泊まりをさせてみて泣き止まなかったりしたら近所なので主人がすぐに迎えにいける準備をしておくことになりそうです💦主人はずっと家でスタンバイすると言っています😭

    相談に乗っていただきありがとうございます😭

    • 8月19日
ママリ

親切で優しいご夫婦ですね☺️💕

そのご夫婦にはお子さんはいらっしゃらないのでしょうか?

私の友人がはじめてのママリ様と同じような状況だったのですが、ご夫婦は良くても、ご家族の方からはあまりよく思われていなかったようで、(孫じゃないのに…など)今では挨拶をするくらいのご近所さんになってしまったようです😔

もしご家族がいらっしゃるのなら、今の関係くらいがいいのかなとおもいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺✨💗とても親切でありがたいです💦😭

    そのご夫婦は再婚同士で
    お子様も遠方に住んでいて
    (飛行機でしか会えない距離)
    数年に一度しか会えないようです( ; ; )
    私の娘以外にも
    昔から元同僚や後輩のお子様をお泊まりや日帰りで頻繁に預かっているようです🥺

    今はとりあえず
    長期入院生活で主人のワンオペなので少し頼らせていただくかもしれませんが私が退院したら
    頼る頻度も少なくしたいと思います✨🥺

    • 8月20日