![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚7年目です!
うちもそんな時期がありました!
倦怠期ですね😂
毎日のように喧嘩して、目も合わせない時期もありましたが、なんとなく自然に収まりました!
喧嘩の内容によっては別れることもあると思いますよ💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
解決できる喧嘩なら喧嘩してるうちはまだいいかもしれません。
我が家は私が諦めてしまって、もう言うのも嫌になって話し合いも喧嘩もせずギスギスした感じになりました💦
離婚協議中です。
喧嘩に自分の時間を割こうと思えるうちはまだ愛情あるのかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そんな風になるんですね
向こうがどうかはわかりませんが
私は旦那の帰りを楽しみにしてるし
一緒にいたいのに
きづけばなぜか喧嘩になってるんです
そんなことで怒る?てことも怒り出すしわたしも少しのことでかーっとなってしまいます。
毎回反省してます
ただ楽しくしたいだけなのにと。
こうもうまくいかないのは
もはや相性がわるいのかなと
上手く行かない運命なのかなと思えてきます💧- 8月19日
-
ママリ
人間ずっと同じ価値観でいられないし、子供が生まれて母親になるとまた変わりますからね!
夫婦2人の時は相性よかったのに変わったとかもありますよね。
夫のことも父親として厳しい目で見るようにもなったりしますし、、。
小さいことで怒るのはご主人がストレス抱えてたりもあると思いますよ!
こちらは何も気にせず言った言葉を否定的なとられたりとかありますよね😅
子供がいて余裕がないと夫婦のコミュニケーション不足などもあると思います😔
男性は特に子供に妻をとられたみたいな、寂しい気持ちだったりそういうのもあるのかなーと思います😂
気持ちがまだまだ子供なんですよね!- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
それもすごくあります
旦那会社はじめてストレスと過労で痩せたし
家族といても上の空。
それが悲しくて八つ当たりしたり
もあります
まあ元々喧嘩は多かったんですが。
子供も小さくて
正直レスでそれも悲しくて
お互いに一杯一杯なのかな
男性は子供なんですね
こっちが少し大人になってあげなきゃいけないのかな。- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一緒なんですね!
倦怠期なんですかね、、
冷静に話せるときにじゃないと
無理ですよね💦
折れるのも私は嫌いなんです
言いなりになる嫁みたいに思えて、、
冷静なときに話をするようにしてみます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
意識したこととかありますか?
向こうが間違ってても身を引くとか
変なんです
居ると嫌とかではなくて
むしろ安心感はあるけど
色んなことが気になるし
話せば意見がちがうし
お互い頑固で絶対ひかないから
大喧嘩になるんです。
毎回離婚やってなるけど
その時は子供のためと思って踏みとどまる
けどやっぱり価値観の違いは絶対にまたやってくる。
帰って来るの楽しみにしてるのに
結局今日も喧嘩になった、
って悲しくなります💧
はじめてのママリ🔰
まさしくうちみたいです笑
好きだけど目について喧嘩になってみたいな感じでした😂
私の実践したこととしては、時間がちゃんと取れる時に、喧嘩や怒鳴り合いをせずに話し合おうって言いました!
それでまずはお互い思ってることを口出しせず最後まで聞きます。
そこから改善できること、考え方の相違を埋めていきました。
根本的には離婚したいとは思っていないし、続けていきたいから口出しをするって感じだったので😅
譲れないことは我慢せずでいいと思いますが、これはあなたの意見を尊重する、ここは私の方をみたいに譲り合うしかないのかなって思います!
ちなみにですが、喧嘩してもうちはどちらかが謝ったり、仲直りしたりとかは普段からないです笑