![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家賃補助があるが、戸建て購入がいいか悩んでいる。現在のアパートは狭く、隣の子供の騒音でストレス。地域は好きだが、土地高くて利便性悪い。転校も考え中。どうしますか?
家賃補助出てるけど戸建て購入した方が
いいのでしょうか...。
家族構成
旦那40
私33
女の子2人(小2と年中)
会社の家賃補助で新築2LDKアパート1階を
2万ほどで住めています
期限は10年くらいです。
でも最近限界を感じてて
戸建てに引っ越したいと思ってます。
現在、今住んでる隣町に立地もよく
良さそうな建売住宅を見つけました。
リビングが激せまなので子供たちはやる事ないって
言ってひたすらYouTubeばっかり見てるし
2階に2、3歳の子が住んでるんですけど挨拶した時に
防音マット敷いてるとは言ってたんですが
毎日朝から夜まで走り回ったりジャンプしたりする音や
親のドタドタ歩く音、何かをガンガンやる音など
木造の為めちゃくちゃ聞こえてきてノイローゼ気味になってます😭旦那さんが海外に単身赴任しててあと
3〜5年くらいは住むみたいです。
上の人と引っ越してきたタイミングが一緒くらいだったので
最初はよく話しましたが、色々あり今はお互いに
避けてて気まずい状況です。
今住んでる地区は実家からとても近く
のどかなところなので
気に入っているのですが土地が高いし
交通の利便性も悪いのでどっちみち
学区を変えるつもりでいました。
今上の子が小2なので、転校するなら高学年に
上がる前にしたいなとは漠然に考えています。
このような状況だったら皆さんどうしますか?🥺
- ままり
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家賃2万はとても魅力的ですが、それだけストレスあるなら購入も検討します🤔
日常的な騒音ストレスってずっとですしね。家にいて安らげないって、結構キツいと思います🥲
旦那さんも40歳ならそろそろローン組みたいところですし、とりあえず旦那連れて前向きに戸建見学しに行きます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も家賃補助は無くなりましたが注文住宅購入しました。
補助は助かりますが快適さは戸建てにかないません。公園まで近くても庭がありすぐに外に出て親子共に気分転換できる環境は最高です。おすすめです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家賃補助魅力的ですね。
でもそこにずっと住めないのであれば、早めに購入しますね…。
病気にでもなれば団信も組めなくなりますし、少しでも若いうちに組みたいなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家賃補助出ていましたが買うなら今と思い注文住宅で建てています。
旦那43歳、子供の年齢一緒です。
手狭すぎて限界感じますよね〜!同じ理由で戸建てを決意しました。
うちは学区内で学校変わらず済みましたが、女の子だとグループなんかも絶対できてくるだろうし早いに越したことはないですね。
買いに後押しします☺️
コメント