
コメント

きき
全然ありますよ😂
上の小学生が夏休みだから自分も夏休みの体になっちゃって起きたら9時過ぎてるのザラにあります😱
懺悔すると夏休み期間に3回は習い事すっぽかしてます笑
赤ちゃん居ると大変ですよね🥹

☁️
全然あります😭💦
下の子が産まれてから夜間授乳もあるし起きれません😓
うちは保育園なのであまり時間にきまりはないですが基本9時なので全然遅れてます.....
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭夜間授乳お疲れ様です!🤱日中も眠過ぎますよね💦自分だけじゃないと思うと心強いです😤✨✨
- 8月19日

🐬
私は今のところ遅刻の経験はないですが、何度も危なかった事はあります😂
夜間授乳があったりで寝不足だと大変でしょうしね💦
休める時にしっかり休んで、誰かに協力してもらって休める時間を作りましょう😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭危ないところを回避していらっしゃるの凄いです!朝は何時頃起きてますか?💦頼れる人が居なくて辛いです😭こうやってコメントいただけて嬉しいです。
- 8月19日
-
🐬
日によって違いますが、ゆっくり寝る時は8時頃まで寝てる事あります😂
お弁当が必要な時は6時過ぎとかですが、ギリギリまで寝ちゃうタイプです😅
頼れる人がいないと辛いですよね💦
授乳が必要なお子さんならまだ年齢も小さいでしょうし
幼稚園行ってる間に少しでもお昼寝できたらいいんですが😭- 8月19日

イリス
ないです。
自分が子供の頃から今までの、寝坊で遅刻したことはありません。
寝坊しても間に合う時間には目が覚めます。
たぶん、これはもう性格だと思います…。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭👶!
そうなんです…夏休みの体になっちゃいますよね💦色々やる事も増えると他の事は忘れてしまうし…習い事先には何か言われたりはしましたか?幼稚園に電話したときに気まずい思いしました笑
きき
習い事は好きな時間に行ってスタートさせる習い事なのでゆるい感じなんですが、全然大丈夫ですよ〜😄って言われました💦
今後気をつけるしか無いです🤣
3回中2回が↑で、もう一回は別の習い事で完全に忘れてて〇〇ちゃん来てないですが大丈夫ですか?と連絡が来てすぐ行かせました😫
保育園もよく遅れますって電話してます笑