
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたら、黄色く水っぽいうんちが出て心配。小児科ではウイルス性の下痢と診断。離乳食は中止し、様子を見ているが、まだ続く。再開のタイミングやアドバイスを求めています。
5ヶ月の息子を育てています。
新米ママです。初めての質問です。
よろしくお願いします!🙇♀️
離乳食をはじめた次の日から、
今までは緑色のうんちを1日1回ドバッとしていましたが
いきなり黄色のうんちになり8回ぐらいして水っぽく
かなり被れてきたので、
小児科に行ったところウイルス性のげりで離乳食は原因では
ないと言われました。私はタイミング的に離乳食の消化ができていないのが原因かと思っていましたが、
とりあえず離乳食は中止して
様子見ることになり薬を飲んでいました。
10日以上経ち、水っぽさはなくなりましたが
まだ1日、5回ほどはありますし黄色のうんちです。
たまに白い塊もまざっています。
下痢が始まったころから
熱もなくずっとご機嫌で元気です。
混合で、たくさん飲みます。
機嫌は良いですが
このうんちの状態が、正常なのかがわからないし
前みたいに1日1回ドバッと緑色のうんちは
もう、このまましなくなるのかもわかりません😨
離乳食の再開はまだ様子を見ます💦
下痢になった方やいつごろから離乳食
再開できたとか、重湯からスタートされた方など
アドバイスをいただきたいと思いました。
明後日また病院に行くので、診断はしてもらいますが
ママさんのお話も聞きたかったので
よろしくお願いします。🙇♀️✨✨✨
- miki.526(8歳)
コメント

ぴぃすけ
おそらく白い塊はミルクだと思いますよ(*^^*)
真っ白なウンチは問題ですが、まだ色々食べてない時期なら緑より黄色の方がいいウンチです!母子手帳のどこかにウンチ見本あるので色を確認したらいいと思いますよ☆
再開はウイルス性なら抗生物質とか飲んでいるかもしれないので、念のためお医者さんに聞いてみた方がいいと思います。
ちなみにうちの子も体調不良で一度離乳食を止めましたが、完全にミルクのみに戻した場合はまた重湯1匙からやり直しだそうです💦

なーたん
息子の場合ですが…
緑色のうんちは羊水が体内に残ってた時期(生後3日目)くらいにしていて、そのあとは濃い黄色のうんちに白い粒々が混ざってますよー😁
-
miki.526
ありがとうございます!白い粉々が混ざってるのは、塊っぽいですか??
結構な塊だったからビックリしちゃって😳😳ミルクみたいなので安心しましたが😊✨- 4月16日
miki.526
ありがとうございます!黄色の方がいいうんちなんですね😌!消化が早いうんちと聞いたことがあるので、1日5回ぐらいするのもおかしくはないんですかね😳母子手帳の色は大丈夫だったのですが、白い塊が気になっていたのでミルクの塊だと聞き安心しました!ありがとうございます!
そうですよね😌再開は先生にOK🙆♂️と言われたらはじめます!
ほんとに、1からのスタートなんですね💦
息子がすごく食べたそうなので、早く食べさせたい気持ちがありますが、ゆっくりいきます😖💦