※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が心配で眠れず、依存心や心配性が強い女性の相談です。娘に対する愛情や過保護さ、娘の成長や旅行への心配などが主な内容です。

心配でこの時間まで寝れませんでした、、。
心配したって仕方ない事なのですが
少しでも寝れるように吐き出させて下さい、、。

今年8歳になる娘がいます。

デキ婚で産まれてきてくれた娘です。

私は子供嫌いでした。

両親ともうまくいっていませんでした。

旦那とも付き合って半年で結婚となったので
娘が産まれてから喧嘩ばかり、、
娘がいてくれたから今仲良く一緒にいれています。

私の人生も大きく変わりました。

私は愛情不足で育ち、完璧主義、なにか一つでも出来なかったら自分を責めてしまう性格です。

娘が小学生になってから
私が落ち込んでいると
「ママは世界一のママだよ、全然大丈夫だよ、そのままでいいんだよ。いつもありがとう。私はずっと一緒にいるよ。」と言ってくれるようになりました。

ただ泣いているだけです。
何があったとか話していないのに
私が求めている言葉をかけてくれて
また頑張れます。

4歳になる妹の世話もよくしてくれて
本当に私の娘か分からないぐらいとても良い子です。

私は娘がいないとダメです、、。

娘に依存していて
とても心配性になってしまいました、、。

小学校の近くに引っ越したり
娘が1人でこれをしたい!と言うと心配して制限してしまいます。
お友達と近くの公園に行くのさえ送り迎えしちゃっています。


恐らく、娘はストレスを感じています。

私にうんざりしてる感じでいつも
「心配しすぎ!大丈夫だから!!」と言われます。

発達グレーで精神年齢がみんなより低く、同い年のお友達と上手くいかないことが多く、泣いて帰ってくると
心配になってすぐ担任の先生に相談してしまいます、、。

いつもお友達にも思うところがあってと言われます。

娘も悪いところがあるのに
私が小学生の時、イジメにあって両親にお前が悪いからだと否定され続けて助けてもらえなかったのが嫌で
娘には全力で味方したいと思ってしまっています。

後で先生にはめちゃくちゃ謝るのですが、もう3回同じような事がありました、、。

家族から心配しすぎ、と言われますが
もし何かあったらと思ってしまいます。

でもずっと私と一緒にいるって事はできないし心配しすぎる事はやめないといけないのですが、、

娘は正直言って私がいなくても全然平気な子です。

なので、明日両親と妹家族、兄が旅行に行くのですが
娘も行きたいと言って行く事になりました。

私は仕事が休めないので行けないのですが
心配でたまりません、、

私の父が運転するのですが
もう危なくて怖いんです。

娘には寂しいから行かないでと言いましたが
「えーー、夏休みぐらいいいじゃん、電話とメールいっぱいするから!」と言われて聞いてくれませんでした😂

娘は私より私の母が大好きで
ずっと楽しみにしていました。

それで仕方なく許したのですが、
事故のニュースを見てまた心配になってしまい
もし娘が、、と考えてしまって😅

違う事を考えて眠りにつこうと思ったら
旦那が娘が隣に寝ていないのが寂しいー!と言ってまた思い出してしまいました。

朝早くにいくので昨日の晩から実家にお泊まりしてます、、。

寝る前に娘から「おやすみ、ママ大好きだよ❤️」とメールがきてまた寂しくなりました。

娘は私と旦那にほとんど似てなくて小顔で目がくりっとしていて体型も細身で足も長く
アイドルが好きでミニスカをよく履いていて
スーパーではおじさんに可愛いねぇとよく声をかけられます。

私はヤンキー顔で低い声で「ありがとうございます。」と言うとおじさんはすぐ去っていきます。笑

それもあって心配です。

ここまで吐き出して、本当に心配性な自分が嫌になってきました😂

明日、旅行めいいっぱい楽しんで無事に帰ってきてほしいです。

願う事しかできませんが、ここで吐き出せて少しスッキリしました。

あまり、制限せず娘のためにもやりたい事をやらせてあげれるようにしたいです。
頑張ります💪

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、ママリさんは愛着障害の気質があるのかな?と思ってしまいました💦
娘さんに自己投影している反面、親に対して抱く感情を娘さんに求めていると感じました。(そばにいてほしい、離れると不安、無償の愛情、ほしい言葉をくれる)
たぶん娘さんもお母さんから求められていることを感じ取って言葉を発している気がします。
今はまだいいのですが、中高生くらいになったころ、求められている娘さんが自分でいられなくなった時に爆発しないか、そしてママリさんがそれにショックを受けないかが心配です。

病院で診断を受けていたりご自分で気づかれていたら本当にすみません🙇‍♀️
行動がうちの親に似ていたため、ちょっと気になってコメントしてしまいました😂
娘さんが無事にたくさん楽しんで帰ってきてくれたらいいですね☺️🫶

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    まさにそうです!
    愛着障害、、
    なるほど💦
    診断はされていませんが
    そう言われてスッキリしました!
    本当にそうです。
    母親にしてもらいたかった事を娘に求めている部分があります。

    なんとなくこのままじゃ娘が苦しんでしまうと思いつつも
    なぜ私が娘に依存するのか娘に色々と求めてしまうのか分かっていなかったので
    そう言ってもらえて分かりました!ありがとうございます!😭

    私自身、幼少期から母親と色々あり精神的にもおかしいので
    早く気付けてよかったです🥲

    娘の為にも治す努力していきます!ありがとうございます!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、失礼だったら本当にすみません🙇‍♀️
    私自身親が愛着障害でまわりもびっくりな過保護ぶりで、私の遅めの反抗期や一人暮らしを初めた時期はかなり色々ありました笑
    今ではほとんど落ち着いて、愛情深くて大好きな母です🥰
    娘さんもママ大好きだと思うのでこれからもちょっと過保護で娘さんらぶなママでいてあげてください🤣🧡

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、
    返信するのが面倒だったら良いのですが、
    私は何度も精神科のカウンセリングに行っていました。
    先生には幼少期にあった事が今原因になっていると言われて
    幼少期のあった事を無理矢理思い出して、泣きながら吐き出して、自分を頑張ったと認めてあげるという治療を行ったのですがそれに耐えられずやめてしまいました。

    たしかに今でも母親から認めてほしい、褒めてほしいと思う気持ちがあって、それでも母親は私を否定して責める日々で、諦めて、旦那や娘に求めてしまっている日々です。

    娘や旦那の事を考えると私も自分で努力して
    治したいという気持ちがあって今、何が良いのか模索中でした。

    自分で自分を大切にする、旦那は好きな事していいよと言ってくれているので自分1人の時間を作って自分を甘やかす事から始めようと思っています。

    これが正解なのか分かりませんが、旦那や娘に求めるより自分でどうにかしていきたいと思っています。

    それか、やっぱり精神科に行った方がいいと思いますか?

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    コメントがかぶっちゃいました💦
    すみません💦

    ずっとモヤモヤしていて
    気付かせてもらえて感謝です🥲💕

    朝早くにありがとうございました😭❤️

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本来であれば他者評価と自己評価を切り離して、自己評価を優先するというのが長い目で見た時に一番いいと思います!
    なので精神科でされた療法は間違っていないです🙆‍♀️
    しかし、ずっと子どものころから親からの評価という他者評価を求めてきたのに、急に過去の自己評価と言われても、親から認められなかった自分を思い出すだけだから無理!と母は言ってました😂
    もちろん、その療法が合う方ならいいんですけどね笑

    症状をよくするために通院するのであって、内容や通院がストレスになるのであれば個人的には通院せずに寛解を目指すのはありだと思います😌
    実際母も通院は途中までで、原因をはっきりさせるのを病院、残りは寛解に向けて家族でどうしていくか話し合いました。
    このころは私ももう社会人一年目だったので、母から私は不安障害&愛着障害です!今まで本当にごめん!とポップに宣言されました笑実際母はとても緊張していたと思いますが…。

    私は精神科医ではないので本当に適当なことを言って申し訳ないのですが、どちらかというと、治そう!とするのではなく、自分の性格の一部だと受け入れてコントロールする方がいいのかなと。
    過保護で娘のことになるとつい暴走しちゃうお母さんから、ちょっと心配性でたまに口うるさいけど愛情深いお母さんになれればいいのかなぁと笑

    ・自分を認めるのが厳しいなら、旦那さんから褒めてもらってから自分を褒めてあげる(たぶん他者からの評価があった方が最初は自分を認めてあげやすいのかなと。あくまで導入ですが)
    ・学校につい電話してしまうなら、心配なことを学校に相談する時は旦那さんが帰ってきて確認し合ってから!と決める
    などなど自分に合ったコントロールのやり方がわかっていくといいと思います。

    娘さんはまだ小さいのでともかく、旦那さんはパートナーなので、協力を求めていいんです!
    ちょっとでもいいなとか頑張ってるなって思ったらそれ嘘でしょ!ってくらい褒めて!と要求しましょう🤣
    あとは自分を甘やかすのはとってもいいと思います☺️
    過去を認めてあげるのは難しくても、今日家事をほとんど朝のうちに終わらせた!頑張った!とかご褒美にケーキ食べに行こうとか、1人で映画やジムに通うのとかもいいかと🫶

    過保護って響きは悪いですけど、それだけ娘さんのことが大好きで愛情たっぷりな性格なんです!
    ママリさんの親とはその愛情のやり取りがちょっとうまくいかなかったからそのよさが暴走しちゃってますけど、落ち着けば長所だと思いますよ🥰
    うちの母がそうなので間違いないです!

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    長文でありがとうございます🥲💕

    なるほどと思う事が沢山あって
    本当に参考になりました!

    結婚して8年、旦那は発達障害で私のしてあげる事に気付いてくれませんでしたが、
    最近1つ気付いてくれて、褒めてくれた時、めちゃくちゃ嬉しかった事を思い出しました。

    母に褒められた時と同じような感覚になりました。

    顔が熱くなって、嬉しい!と言ったら旦那は毎日それだけですが褒めてくれています😂

    たしかに、そこから自己評価に繋げやすいと思いました!

    自分で自分を褒めて自己肯定感を高くして鬱病を乗り越えたと思っていましたが
    なぜか、ネチネチ残っている部分があってずっと疑問に思っていたので、やっと解決できて本当に嬉しいです🥲

    この事が原因で
    私はこのままでは旦那に離婚されるんじゃないかという不安もあって、もう治らないから離婚してほしいと旦那に言っていました。

    色々と自分では気付いていてどうしたらいいか分からなく、不安も出てきて悪循環な状態でした。

    「治す」とずっと考えていました。
    自分の一部として今日から「コントロールする」と変えて
    旦那も支えていくよ、大丈夫と言ってくれていますが、ちゃんと話してみます。

    娘にとっても暴走しすぎなママは卒業します🥹

    4歳になる次女に「ママはプリンセスだから聞いてあげて!」と言われ出していたので相当暴走していたと思います😂

    過去の事を褒める事は私には難しかったので、今の自分を褒めてコントロール出来るように努力していきたいと思いました。

    本当に感謝しかありません。
    ありがとうございます!!

    • 8月19日