※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

共働きの方、お子さんが体調不良の際の対応策を知りたいです。在宅ワークが難しい方、経験をシェアしてください。

共働きの方、お子さんが体調不良の場合はどう対応されてますか?
我が家の今後の対応を考える上で参考にさせていただきたいので、在宅ワークが不可能なお仕事をされている方、コメントよろしくお願いします🥺

コメント

あおあお。

私の場合は、基本は、私が仕事を休んで見ています。

ただ、休みが長引きそうな場合は、月1ぐらいだけ、旦那にも休んでもらいます。

旦那 正社員。
私はフルタイム派遣です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり女性側が対応すること多いですよね😢
    私達もかなり偏ってしまっていて今回投稿させていただきました。
    コメントありがとうございます。

    • 8月18日
とも🍀

私は介護職、旦那は理学療法士です。
早退であれば、私が対応して、保育園を休むのであれば、その日のシフトを見て、休みやすい方が休む感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    理想的な対応で羨ましいです!
    有給休暇の日数は夫婦間に差はないですか?
    同じくらいの残数になるようバランス見ながら交互にお休みをとってるのでしょうか?

    • 8月18日
  • とも🍀

    とも🍀

    旦那が去年から1年間傷病で休んでたので、いまは有休使えなく、休むと欠勤扱いになるので、気にせず休んでます😅
    旦那は欠勤になっても気にしてないので、今後を考えて、なるべく私の有給を残せるようにしてます!

    • 8月18日
しおり

旦那が仕事でよく家を空けるのでほとんど私が休んで対応していますが、旦那がいるときは交代で休んで協力しあってます!
でもだいたいは私です😅
子供の体調不良で休む・遅刻する・早退するとなっても「いいよいいよ!お子さん最優先だからそばにいてあげて!」と言ってくれる職場なので、申し訳ない気持ちはすごくありますが、ありがたく子供優先にさせてもらうことができています🌼

妃★

保育園からの「お迎え来てください」電話でのお迎えはママ。
即座に翌日も保育園お休みになる可能性をパパに連絡して、その日はパパは無限残業。
翌日、子供が登園できたらパパラッキー。翌日も保育園お休みするならパパが仕事休んで家で保育です。(ママは出社)
翌々日については、夫婦で協議。たいていは交互に休むようにしてました。
ママがどうにもこうにも出張や大事な会議があるときには、パパも普段のママ同様に「お熱呼び出しに対応する臨戦体制」で対応してました。

保育園時代はどうしてもママの方が緊急対応することになりがちなので、計画的に対応する「予防接種」は、予約や予診票はママが書くけど、パパが子供に付き添うようにしてました。(平日、土曜日に関わらずパパ対応)

ママリ

わたしが6時間勤務のパートなので、基本は私が早退や休みの対応をしてます💦
有給もすぐなくなることもあったので、使える制度は使ってました!!

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

私が休むの一択です!!😊
長女が生まれてから2度転職してますが
子どもの体調不良、学校行事等で
休める職場選んでます(*^^*)

はじめてのママリ🔰

私の兄妹の話ですが、
その時すぐに帰れそうな方がお迎えに行く夫婦がいました!

やん

体調不良で早めのお迎えが必要な時は私の職場に連絡が来るようになっておりどちらも仕事だった場合、基本的にお迎え対応は私です。私の方が近いので早くお迎えに行けるからでもありますが、翌日以降は休める方が休む感じです!
うちは体調不良での早退や休みよりも行き渋り対応の遅刻で有給使う方が多いです😭
朝は旦那が一番先に出ることが多いため送り担当の私が対応するしかなく有給使う機会が多いので体調不良とかは旦那が取れるなら取ってもらうようにしてます💦
予防接種や歯科受診とか前もって予定がわかっているものも最近は旦那の担当に変えました☺️

かおりん

基本的には私が休みます。
旦那は4勤2休の仕事をしているので、旦那が休みの日は任せます🙆

deleted user

基本は私で、会議が無かったり都合がつく時は旦那です。
転職前の本当に忙しい時期は、ふたりとも無理な時は半日ずつ休んだり、病児保育使ってました。

メル

体調不良の時の育児を旦那ができないので私が全て対応しています。
ただ、私の仕事的にどうしても休めない日があって、、、その日は事前に実母にパートをお休みしてもらっていて実母に頼っています。

○pangram○

うちの場合はほぼ夫が見ています。

夫婦でフルタイム勤務です。