小学5年生の息子が不安症状で病院通院中。認知行動療法や頓服薬を試しているが、常時服用に不安あり。経験から薬に懸念。他の経験者のアドバイスを求めています。
小学生の不安薬について。
小学5年生の息子がいます。
今年にはいり、不安が強くなり、分離不安や汚れへの不安、学校への行き渋りなどがあり、病院に通っています。
月に1度の診察です。
先生には認知行動療法をすすめられましたが、具体的なメニューなどは本を見て勉強してくださいというようなかんじで、なかなか難しいです。
薬物療法については、頓服か、常時服用か選択できると言われましたが、常に飲ませることに抵抗があり、頓服を選択しました。
不安に強い漢方も飲んでおり、すこし落ち着いてきました。
車を乗る前など、不安が強くなるときに飲む頓服をのんでいます。
しかし日頃の不安感が安定させるためには、やはり常時服用のほうがよかったのかな、、?と思うところもあります。
私も鬱病の経験があり、薬の副作用で体調が悪いのか鬱で体調がわるいのかわからなかったり、減薬や調整に苦労した経験があるため、あまり飲ませたくはないと思ってしまいます。
でも常に不安を感じ楽しく過ごせない息子を見るのもつらいです。
小学生のうちから不安薬などを飲んでも大丈夫なのか不安です。
きちんとやめられるのかも不安です。
お子さんが、抗不安薬などを飲んでる方にアドバイスをいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
私は同じくらいの年齢の時に精神科でお薬を貰い飲んでました🙂↕️
大人の量の半分を割ってもらい(半錠)毎日飲んでました😌
半錠だったので副作用も確かなかった気がするのと、高校生になって飲まなくなった時も離脱症状があった記憶はないです✨
大人の量で何種類も飲むとなると体も負担かかりますが、量を調節してもらえれば、多少は負担の軽減になるかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
実際に同じくらいの年齢のときに飲まれていた方からのお話が聞けてとてもありがたいです。
無事やめられたことも聞けて嬉しいです!
量を調整してもらいながらきちんと処方されたように飲むことが大事ですよね😖
ありがとうございます!
退会ユーザー
お大事にしてください😊