
コメント

退会ユーザー
はじめまして^^
むくみなどはありますか?私も同じ症状で、グーの手をしたりするのがとっっても痛く、病院で聞いたら、妊婦さんはむくみがひどい人はなると言われました(⌒-⌒; ) 産まれてみると、スーッとむくみもなくなり、痛みも全くありません!痛み的には関節だと思っていたのですが、私の場合どうやらむくみだったようです😓😓

りり
なにか家で細かな作業されてるとかないでしょうか??
ハンドメイドなど、、、
そうであれば可能性はありますね:(´◦ω◦`):
私も症状などは詳しくありませんが:(´◦ω◦`):
一度産院に聞いてみてはいかがでしょうか?( ˘•ω•˘ )
-
とみちゃん
お返事ありがとうございます(*^^*)ここでの同じような質問 を見てたら何か細かな作業をしている人、のようでした。私は何もしていないので当てはまらないのかなぁと思いました(^o^;)
予定日迄あと少しなので我慢します♪- 4月16日

なみ
手根管症候群は妊娠を機になったのであれば産後に治ると言われていますよ。
私は妊娠前からだったので治っていませんが😅
特徴はこんな感じです
・朝方手が動かしにくい
・手首をブラブラさせると緩和する
・親指から薬指(親指側半分)が痺れる
・手をグーにしにくい
手根管症候群であればあまり手を酷使しないことをお勧めします。
病院を受診するのも良いと思いますよ。

みかね
私も手足の浮腫みがあり、朝はかなり痛み、トイレでトイレットペーパー取るときもイタッてなります!
私は、年齢も35歳という事もあり、36W5dで血圧が少し高く、浮腫みもあった為、管理入院になりました!
浮腫みだけでは入院にはならないと思いですが、入院して減塩食食べてから少し良くなった気がします!
浮腫みも原因が色々ですが、塩分控えてみるといーかも!水分はしっかり取ってくださいね!
-
とみちゃん
お返事ありがとうございます(^○^)年齢も近く、週数も同じですね♪
塩分ですか…今は母親の健康食?(笑)を食べてるので何とも言えないのですが…。気を付けます!予定日もうすぐですね。頑張りましょう♪- 4月17日
とみちゃん
はじめまして~!お返事ありがとうございます(^○^)
むくみなんですね…手は分からないのですが、足(指や甲)はすごく浮腫んでます。。
手の関節は声が出るくらい痛いです…(笑)
一度病院の先生に聞きましたが「たまにそういう方いますねぇ~」だけで何かは分からず、、どうもありがとうございました♪