![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの友達との交流が心配。同じ3年生のお子さんの夏休みはどうでしたか?親離れについて教えてください。
子どもって個人によると思いますが、いくつくらいから何でも友達と一緒にしたがる・行きたがるようになりますか?
夏休みの遊びやプール、夏祭りなどなどです。
うちは今長女が3年生ですが、夏休みは友達と誰とも1日も遊びませんでした。子ども会などで交流はありましたが、それ以外は私や父親、きょうだい、祖父との交流だけでした。
旅行や催し習い事ほか学習体験は色々連れて行きましたが、娘が友達との交流が一度もなかったので少し心配しています。
女の子より男の子のほうが親離れ早いでしょうか?
下の子は男の子です。
自分が女きょうだいしかいないので、予想がつきません。
娘も春休みの時は、数日友達と出かけたりしていましたが、この夏の夏休みは(子ども会以外)一度も友達と約束したり遊んだ日が無かった娘が心配です…。
そろそろ親離れして友達と遊びまくったりしてしっかりしてほしい気持ちがあります😅
同じ3年生のお子さんをお持ちの方、夏休みお子さんはどうでしたか?
これから親離れあるのかな…先輩ママのみなさん教えてください。
- ほし
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘が3年生です。
友達と行きたがることはありますが、保育園からすごく仲良しの友達1人だけです。
夏休みも何度か2人で遊んだりしてました。
他の友達とは学校で遊ぶだけでプライベートで遊ぶことはないです。
まだまだ甘えてくるので、しばらくは親離れなさそうです😂
![ゆうみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうみぃ
3年生の女の子がいます。
うちの子も町内会の夏祭り、習い事でお友達に会うくらいで、約束して遊んだりはしてないです😅
長期休み以外の学校に行ってる時は放課後遊んだりしますが、今は暑いし、時代もあるのかなと思っています。
周りの子でも高学年になると、お友達同士で出掛けたりしてる気がします。
ちなみに5年生の長男は放課後にお友達と遊びに行ったりもしないので、その子の性格にもよるのかなと思っています。
-
ほし
そうなんですね💦
確かに時代によるのかもですね😔
自分の小学校低学年のころは、夏休みは友達とばかりと遊んでいた記憶があるので、娘と違いが大きくて戸惑います💦
5年生の長男さんでもそうなんですね!
それは参っちゃいます😫💦🌀
早く子ども達を自立させて家から1日でも早く追い出したいです(笑)- 8月19日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
小3の息子がいます。
うには全然お友達とは遊んだりお出かけしてないです💦
地域の夏祭りも私たち親と行きました。
-
ほし
やっぱりそうなんですかね😭
- 8月19日
ほし
そうなんですね!
保育園からのお友達、とっても大事なお友達ですね🥹
いい関係が続けばいいですね☺️
うちは学校で仲良しの子がいるようですが、特別仲良しといった子がいないので心配しています💦
長女ですが下2人の男の子よりも、わがままで癇癪などしつこいところがあったり、頭の回転が悪いかなと思うところが多々あって心配しています😔
早くお友達と一緒に成長してしっかり親離れしてほしいのが本音です😫
いつになることやら💦
はじめてのママリ
そもそも低学年のうちは親同士が連絡取り合って遊ぶ感じなので、他の子の親御さんの連絡先も家も知らないので、学校以外で遊ぶのは難しいのかなと思います💦
うちは3年生になってから子供だけで公園とかで遊ぶのを解禁しましたが、それまでは親も付き添いしてました。
ほし
普通はそうですよね💦
うちの地域は働かれているママさんが多いからなのか、夏休みより前は土曜や放課後にお友達が何人か来ていて5時まで遊んだりありましたふぁ、保護者の連絡先知らない子がたくさんいました😹お不安になりますよね。
けどまあ友達とガンガン遊んでいる時期のほうが娘に対しては優しくできていたというか、安心していました。
夏休みは四六時中子どもと過ごしているので正直ストレスが溜まっています…
高学年になって夏休みは友達とどっか言って欲しいなと、早く自立してほしいと思う日々です😅