![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供が食事を残すようになり、デザートを出すタイミングに悩んでいます。デザートを別に出すか一緒に出すか、皆さんはどうしていますか?
2,3才くらいのお子さんをお持ちの方、食後のデザートは食事と一緒に出しますか??
うちは3才になったばかりなんですが、以前はごはんよく食べていたのに最近は残すことが多いです。
しかも結構な量、、
季節の果物も食べて欲しいので前は食事が終わってから小皿に入れて置いたデザートを出すことが多く(毎食ではないです)、一緒に出したとしても最終的には完食するのでそれで良しとしてました。
でも最近はごはんを全然食べないのでデザートまで出せず、、
こういう場合ってどうするのが良いんですかね😅
あまり厳しくしすぎず一緒に出して果物だけ食べてもそれでOKですか?
でもそれはなんか違う気がして💦
ごはん食べたらデザートね、は通用しません。
なので一緒に出さず言わず、完全におやつとして別の時間に出したりしてますが、、
皆さんどうされてますか??
- ママリ
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
ご飯食べないと果物は無しにしてます🤗全部食べれない日も、あと3口頑張ったらね!とかにしてます!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私は完全に食べたらどうぞってすぐ出してます。
それか目の前に置いてご飯食べさせてます。
食べなかったらデザートなしで片付けます。
うちはもうずっとこれです。
ご飯食べない子におやつ等は一切出さないです。
でも夜中起こされるのは面倒いので全然食べてない日は歯磨きする前にデザートあげてます。
-
ママリ
それが理想なんですが😣
目の前において、ごはん食べなくてデザートもなしで諦めますか??
ごはん食べたくない、でもデザートは欲しかった~と泣き叫ぶので面倒くさくなっちゃって、最初から見せずに「せっかくデザートもあったのに」となることが多いです(子供はデザートが待っていたことを知らない)。
おやつ出さないというのは、例えばお昼ごはん残したら数時間後のおやつは無しということですかね?
夜中お腹すいたって言うときありますよね😅
歯磨きの前にあげるのもありですね💦- 8月18日
-
まま
今は納得してくれてます。
最初はワーワー泣いてましたが
何度も根負けせずにやってたら理解したようです。
これだけ食べたら良いよ→半分→全部って感じでだんだん食べさせる量も増やしましたけど。
でもうちは体重がギリギリだったりはみ出たりしてたのでこうするしかなくて😭
そうですね。それか余ったものを出すとかですね。
甘いだけのお菓子はあげなくなりました。
今は食べるのでたまーにあげてますけどね😅- 8月18日
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
ご飯は残ってるけどちゃんと食べる時にしっかり食べててお腹いっぱい、ご馳走様ならデザートあげます☺️
遊んで食べないとかご飯に集中してないとかだったらあげないです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご飯食べないと出さないですね、、、。
ご飯が全部食べられないなら基本はなし。
苦手なものとかであれば、最低限半分は食べる!というように条件つけてます。それでも食べられなければなしです。
食べなくても果物食べれる!なんて思ってほしくないので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完食したらデザートのルールです。完食しなかったらデザートなしです。泣こうが喚こうが徹底してます。ただ、お腹の空き具合や好き嫌い考慮して最初から出す量は食べられそうな量に調整してます。
ママリ
やっぱりそうなりますよね。
あと3口頑張ったらは、頑張ってくれますか!?
うちもあと1口とかあとちょっと食べたら食べようとか言ったこともあるんですけどそれもしないので、、
最近はじゃあごちそうさまね~で結局デザートもなしです💦
きなこ
がんばります!自分で食べる時もあるし食べさせて〜って言う時もあります。
そしてだいたいあと3口も食べれば完食になります🙏😂完食まで逆算してあと◯口食べよ〜って食べさせてます!
それも頑張らない時は、果物無しにして、剥いた果物は次の日の朝に出してます🤗
ママリ
そうなんですね~😣えらい💦
うちは本当にあとちょっと!というときもありますが、それどころじゃ終わらないこともあって💧
その状況でも全然食べないんです、、
でもコメント頂いて、私の意思をかたく持ったほうがいいなと思いました😳
あ、食べなかったおかずは次のごはんに出したりします笑
食べないことのほうが多いですが😅