
耐熱容器が小さい場合、5倍粥を作る際に吹きこぼれる可能性があります。より大きな容器を使用することをお勧めします。
炊飯器で大人のご飯と同時に、子供の離乳食のお粥を作っている方に伺いたいです!
初めて同時炊飯をやってみようと思うんですけど、使用する耐熱容器なんですが、画像の一番上の小さい器(ちなみにiwakiの保存容器です)で大さじ1の水:大さじ5のお米で5倍粥を作ろうと思っているんですけど、器として小さいでしょうか...?
もっと縦長のもの(200mlくらい入るマグカップとか)じゃないと吹きこぼれて大人のご飯も浸水してしまいますかね💦
耐熱温度が分かる器がこれくらいしか無くて😅
- m(1歳5ヶ月)
コメント

りんご
溢れると思いますよ💦
あと周りにすごいご飯付きます😂
なのでマグカップとかたくさん作るならどんぶりが良かったです🥳
m
ですよね😅ありがとうございます!