![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃ
小学生2人いますが勉強机買ってません!
勉強はリビング
教科書は算数ボックス等は3段ボックスの幅が広いやつを買い、そこに入れてます!
勉強机なかなか大きいし高いですよね💦
![ゆい(*・ω・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(*・ω・)
三段カラーボックスに置いています。
上 教科書や予備の筆記用具
真ん中 持ち帰ってきた教材
下 フリー(リュックとかハンカチ類)
こんな感じです
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😀
- 8月18日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
ランドセルラックを買って、全部そこに入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😀
- 8月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教科書は、うちの学校はほとんど置き勉指定なのと、持って帰ってくるのも算数と国語のみなので、ランドセルに入れっぱなしです😄
今みたいに夏休みなどの長期休みは教科書やらお道具箱やら全部持って帰ってくるので、カラボを横置きにして教科書類入れたり、お道具箱や文房具ストック類置いてます。
ランドセルや帽子は、カラボの上に直置きです👍
宿題などのプリントはパンチで穴あけして2穴ファイルに保管してます✨
ただ見返すことほとんどないので、保管必要ないかなーと思ってるところです笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😀
- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一応机はありますが、教科書類はランドセルラックに置いてます!
1、2年は教科書自体少なく学校に置いておく教科書もありますし国算はランドセルに入れっぱなので、
机なくてもラックやカラーボックスだけで十分だと思いますね🤔
宿題のプリントも見返す事はないので終わったら全部捨ててます!😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😀
- 8月18日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😀