※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
妊娠・出産

旦那にベビーの準備や不安を共有したいです。何を伝えるといいでしょうか?

旦那のベビーを迎える意識を高めたいのですが、産まれる前にこんなことを共有しておいたよー、という事があれば聞きたいです!!

現在3人目妊娠後期、34w6dです!上2人の時は里帰り出産し、旦那は産まれた時に数日実家に来てくれただけなので、自宅にベビーが帰ってくるイメージがつかないそうです笑

私も実母がいた安心感がなくなり、今回は出産もうそうですが、退院後自宅で過ごすことがめちゃくちゃ不安になっています😂

準備する物も全く旦那はノータッチで私が1人でやってきてしまったので、これはまずいと今になって焦ってきました😂😂😂

まだ手遅れではないと信じて、旦那に共有とお願いをしたいのですが、これ伝えておくといいよなどあったら是非教えてください!!よろしくお願いします🙇

コメント

めろん

旦那さんのやる気?はどうですか?出産後はどうしてもホルモンバランスやらガルガル期やらで、赤ちゃんのことをお願いしたいとか、3人目でもあまりならなかったです。私も大雑把ですが、旦那の方がもっと適当なタイプなので苛々が募ってしまって…それより、上の子たちが寂しくないように沢山外に連れて行って遊んできてもらって、ママと赤ちゃんをゆっくり寝かせて〜って感じでした。

ram

うちも2番目が2歳手前、3人目妊娠中で、今回は里帰りナシで過ごすつもりです💖💖💖

うちは訳あって完ミなので、事前に旦那と夜中のミルクは交代制でやるよう話しています😂😂
でもうちも、準備等は旦那はノータッチです😂😂😂

ママリ

1人目の時、妊娠した時から里帰りはしないと決めていたので、陣痛来るまでずっと「産後1ヶ月は育児以外のことをすると大量出血して死ぬ」と言い続けました。

実際の事例(ネットで調べて出てきたもの)を伝えて、胎盤が剥がれること、それが瘡蓋になるのに動くと剥がれると言い想像させていました。
夫が仕事中も動かなくて良いように昼は宅食、夜はミールキットを頼むからそれを調理して欲しいこと、帰宅後の流れ
「帰宅したらまず洗濯を回して調理して一緒に食べる、それが終わったらお風呂を洗って洗濯干して、子をお風呂に入れる、私がお風呂に入ってる間に子に搾乳した母乳をあげて寝かしつける、その後に食器洗いをして就寝してくれ」と勝手に決めて紙にも書いて伝えました。

1ヶ月間は本当に徹底してやってくれて、産後の回復も早かったと思います。

後から聞いた話だと
「1ヶ月は、俺が無理してでもやらないと、じゃないと死ぬ、それは嫌だ。」とかなりプレッシャーを感じながら頑張ってくれていました。
やり過ぎたかなとも思いましたが、しっかり死を意識して助けてくれたのでよかったです!

ひぃ


コメントありがとうございました♡
今日臨月を迎えたのもあり、質問投稿してからの1週間で旦那の赤ちゃんが産まれてくるという実感がかなり湧いてきているみたいです!
出産に対する話も自然と家族全員での会話に出てくるようになり、なんとかなりそうな気がしてきました👌
妊娠されてる皆様はどうぞ安産でありますように♡