![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の子供が夜間の睡眠が少なく、昼寝もせずに遊んでいるため、睡眠不足が心配。1日の睡眠時間は10時間あるが、早めに寝かしつけるべきか悩んでいます。
1歳10ヶ月の子供が寝なさすぎてしんどいです
夜は23時にやっと寝て朝は7時起き
夜間の睡眠は8時間ほど
それから昼寝はせず(寝かしつけても嫌がって脱走)
普通に機嫌良く遊んでるから遊ばせてました
18時頃に夜ごはん食べながらうとうとしたから
ごはん中断してシャワーと歯磨きしたら覚醒してしまって
20時過ぎにやっと寝ました...
睡眠不足が心配ですが、1日のトータル睡眠時間は10時間は一応取れてるからOKですかね?
この場合は17時ぐらいにさっさと夜ごはん風呂歯磨き済ませて18時には寝かしつけるが正解ですか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変そうですね😂
寝てくれないと自分の時間も確保できないししんどいですよね…
私なら昼寝しなかった日は先に早めにお風呂に入ってしまい、ご飯も17時30分ごろから食べさせて18時ごろには全て終わっているように準備します!
いつでも寝ていいよーみたいな感じで🤣💦
コメント