※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが食事や睡眠時に泣き続ける悩みについて相談です。他の赤ちゃんも同じ状況でしょうか。

離乳食食べても、ミルク飲んでも、寝る前も、起きた瞬間もギャン泣きです😭
割と産まれてからずっとそうです😭
メンタルリープとか関係ないです😭
泣き声も大きいし甲高いし、泣き方が全部一緒でなんで泣いてるのかいまだに分かりません🥲
ごはんの量増やしても、ミルクの量増やしても変わらず😭
もう9ヶ月なのに...
他の赤ちゃんもこんなもんでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がそんな感じでした😂😂
私も慣れてないから、余計にそう感じました笑

2人目は放置してる間に諦めて寝てるし、不思議と何で泣いてるかわかるんですよ〜✌

最初の育児はそんなもんです😊
泣き声がこびりつきますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました🥲
    ふえーん😢って泣くことなく常に100%で泣くので気が滅入ります😇
    うちは放置効かないんですよね😭
    1時間放置しても泣き止むことはありませんでした💦
    何で泣いてるか分かるまで時間かかりますが気長に頑張ります🥲

    • 8月17日
nakigank^^

長男がそんな感じでしたね。
何が気に入らんの?
泣きたいのはこっちだけど?って言ってました。😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました🥲
    うるさいーって言ってしまってます😅笑
    早く喋るようになって欲しいです🫠

    • 8月17日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    喋ったら喋ったで、むかつきますよ。😂
    答えのないイヤイヤがあるので、まだまだ育児は大変です。😅

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんそう言いますよね😅
    なんで泣いてるのか理解できれば良いんですが🤣
    まだまだ先は長そうですね😇笑

    • 8月19日