※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐈‍⬛
ココロ・悩み

息子のわがままに悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

約束守れない、自分の要求ばかりですぐ癇癪おこす息子が本当に嫌いです。育てたくないです。
愛情不足からなのかなと要求をなるべく聞いてあげるようにしてるけどただのわがままなのかもう分からないし、息子だけが可愛くなくて本当にどうしたらいいんでしょうか、

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

可愛くないですよね…
その気持ちわかります。

うちの長男が、まさに、3歳10ヶ月から育てにくく、癇癪の嵐、それも1日に何回も。
とても苦しかった、逃げたい逃げたい連呼、育て方間違えた、私のせい、と何度も何度も思い、苦しくて辛くて死にたくなった事を覚えています。

何度も保健センターに相談したり、ママリで質問したり、やっと4歳で臨床心理士さんと面談が取れ見てもらったり、小児科相談・漢方薬処方したり、家庭で叫ばれ続けた時は児相に電話しました。

うちの場合は
コロナ発症→味覚障害・嗅覚障害発症にて3ヶ月食べれず、ストレスからの夢遊病。
落ち着いてきた3歳8ヶ月あたりから、コロナ後遺症の我慢が爆発。癇癪の嵐いが4歳2ヶ月までが酷かったです。4歳4ヶ月あたりから、癇癪頻度が格段に落ち着き、4歳6ヶ月からは2ヶ月に1回ある程度までになり、今年明けからは癇癪無くなりました。

  • 🐈‍⬛

    🐈‍⬛


    ありがとうございます。
    育てかた間違えた私のせいめっちゃ分かります…
    逃げたいのに逃げれない、シマエナガ(( ・▲・))Ⅳさんもお辛かったですね🥲

    やっぱり段々と落ち着くんですね、
    ストレスうちも何かしらのストレスあるかもです🥲
    ただただこの時期を過ぎるのを信じて待ちたいと思います。

    • 8月17日
ママリ

わかります‥💦
夏休み毎日イライラしてて本当にしんどいです😞
優しくしてあげたいけど怒らせることを頻繁にするから優しくする気分になる時間がないです💦

  • 🐈‍⬛

    🐈‍⬛


    ありがとうございます。
    ほんと夏休み精神崩壊しそうです…息子もお互いにかもですが、
    本当に負のループですよね、できるだけ離れるしかないなと思いました🙏🏻
    一緒に居るだけやっぱりイライラしちゃうので🥲

    • 8月17日