
ネントレでギャン泣きされています。何が悪いのかわからず困っています。アドバイスをお願いします。
ネントレを一週間ぐらい前に始めたのですが、毎日ギャン泣きで聞いてて辛いです…。
起きる時間、離乳食、お昼寝、お風呂、寝る時間…と少しずつ整えて今はほとんど同じぐらいの時間にしています。
入眠儀式は3ヶ月の頃からディズニーのオルゴールを夜寝るときのみ毎日かけています。なのでネントレのときもオルゴールかけ、おやすみと声をかけて部屋を出ています…。ですが毎日ギャン泣きされます(´・ω・`)何が行けないのでしょうか?(´・ω・`)ネントレの本などは買っておらず、ネットで調べ手探りでやってるのですが、何がだめなのか、こうした方がいいよなどアドバイスありましたら教えてください(´・ω・`)
- あーぴっ🌼(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

おりおり。
今は、まだネントレいらないと思います!
まだ親がそばにいないと不安な時期ですし
寝る時間になったら、寝かしつけてあげていいんですよ🙆⭕
もっと大きくなってからで大丈夫ですよー!
8ヵ月だったら泣いて当たり前です😅
ママが見えないと不安になりますから。

退会ユーザー
オルゴールとおやすみって声かけだけでは
8ヶ月じゃ無理に近いと思いますよ(>_<)
まだまだママに触れていたい時期なので
寝るまでは近くにいてあげていいんじゃないですか😞?
必ず一人で寝てくれるようになるので
焦らなくてもいい気がします💡
-
あーぴっ🌼
近くにいてトントンで寝かしつけをしてみるしかないですかね(´・ω・`)旦那にもこんなに泣いてて寝るの?と言われていてネットで同じ月齢の子で同じような感じでやられて三日目で効果で立って書いてあったのでちょっと焦ってしまった部分あるかもしれないです(´・ω・`)眠そうにしてるのを見て寝室に連れて行っていたので大丈夫かなと思っていたのですが、明日からは部屋からいなくなるのではなく、近くで座ってトントンとかにしてみようかと思います(>_<)‼️
- 4月15日
-
退会ユーザー
同じやり方で出来ている子がいると焦ってしまいますよね💦
でもやっぱり合う合わないって
あると思うので比べずにゆっくりやっていった方がママも楽ですよ☺
私は一緒にゴロンして背中トントンしてます💡
寝たフリをするって方もいますよね★- 4月15日
-
あーぴっ🌼
めちゃくちゃ焦ってしまいました(>_<)
あたし的に夜中の頻繁に起きるのをなんとかしたかったのと、腕枕で寝かしつけしてるのを辞めたくて始めたのですが、やり方変えて挑戦してみようと思ってきました🤣ありがとうございました☺️- 4月15日
-
退会ユーザー
夜中頻繁にグズグズするなら
月齢的に夜泣きって可能性もありますよね
これから始まるかもだし😣
難しいですね💦
育児は大変ですがお互いに頑張りましょ(^.^)- 4月15日
-
あーぴっ🌼
おっぱい差し出すとすぐ寝るんですよね(>_<)でももうほとんどおっぱいあげてないのになあ…と思っていてなるべくおっぱい出さずにトントンしたりしてるのですがなかなか朝までぐっすり…とはいかなくて(´・ω・`)子育てって手探り手探りでやるしかないから難しいですね(´・ω・`)
- 4月15日
-
退会ユーザー
おっぱいってきっと安心するんですよね★
うちの子も最近夜中グズって
トントンでダメならおっぱいあげるとすぐ寝ます(笑)
今まで朝まで寝てくれてたんですけどねえ😳
夜間断乳とか寝るまでトントンは泣く姿に耐える覚悟ないのでヤル気0です😂
離乳食も寝かしつけも
こんなでいいのかなーって感じです( ºωº- 4月15日
-
あーぴっ🌼
いつまでもおっぱい吸ってるわけじゃないんだし…とは思うものの朝まで寝てほしいから親としてはあげずに寝かしつけたいですよね(>_<)夜間断乳をGWに旦那に協力してもらってやるつもりが仕事が入ってしまったみたいで断念するしかなくなってしまい希望がなくなってしまったのでもう寝てくれるのを気楽に待つしかないのかなあとかも思ってしまってます(>_<)www
- 4月15日
-
退会ユーザー
旦那さんにも協力してもらわないと
こっちがもたないですよね(´ºωº`)
断乳を断念ならとりあえず
第一段階のネントレを成功を目標ですね👶
グッドアンサーありがとうございます!!- 4月15日
-
あーぴっ🌼
とりあえず今日の朝〜お昼までは寝る!と決めて夜間は抱っこに麦茶でのりきってみました🤣www駄目なら抱っこで寝かしつけしようぐらいの軽い気持ちで寝かしつけをしてみようと思います😋ありがとうございました🤣
- 4月16日

tokotoko
本はしっかり熟読してください。その子にあったねんトレした方がいいですよ!
うちはねんトレしてますが、横にいてトントンして寝かせるタイプです。トントンして5分くらいで寝ます。
-
あーぴっ🌼
本を何冊か買ったほうがいいのでしょうか…。そうだとしたら旦那にはそんなのいらないでしょと言われそうなのでネントレじたいを断念するしかないのかなと思ってます(´・ω・`)
- 4月15日
-
tokotoko
とりあえず古本屋さんにも売ってるので合ってそうなもの1冊でいいと思いますよ(*^^*)
友人の子はその月齢から、今されてる方法で寝かしつけ出来てました(^^;でも合う合わないが絶対にあります。1週間続けてダメならあまり合ってないと思います。
リズムは整ってるのですし、横にいて安心させてあげたら、すぐ寝るかもしれませんよ(*^^*)- 4月15日
-
あーぴっ🌼
古本屋さんって手がありましたね‼️🤣ちょっと明日から寝かしつけを抱っこしない、くっつかないでトントンする方法にシフトチェンジしてみようと思います(´・ω・`)それかウトウトしたらおやすみと言って出ていくようにする…などやり方変えてみようと思います🤔うちの子にはあってないのかもですよね(´・ω・`)
- 4月15日

なみ
息子はもうすぐ1歳2ヶ月になりますが、
寝るときは私か夫がそばにいますよ。
離れていると不安なのか眠りにつく直前にくっついてきますよ。
pipibuuさんのお子さんも独りぼっちが寂しくて、ママにそばにいて欲しくて泣いているのかもしれませんよ。
私の甥っ子は4歳を過ぎてから自分の部屋で寝るようになってからも、度々寂しくて夜中に両親の寝室に行っていたそうです。
いつか自然に一人で寝る日が来ると思うので今無理に練習しなくても良いのかなと感じました。
-
あーぴっ🌼
一人で寝てほしいというよりかは夜中ぐっすり寝てほしい事が一番の目的なので違うネントレをやってみようと思います(´・ω・`)どう考えてもこれは酷だな…と思ってたんですよね(>_<)
- 4月15日

★ゆい★
ネントレも添い寝パターンもありますよ🎵
うちは、添い寝です😌💓
私もネットで見ただけなんで、浅い知識かもしれませんが…。
-
あーぴっ🌼
添い寝も癖になったらよくないかなー?と思ってしまっていたんですよね🤔寝かしつけってどれが夜中起きなくなるのかがわからないから難しいですよね🤔
- 4月15日
-
★ゆい★
癖になりそうかなぁ~とは思いますが、放置じゃ寝なかったですし(-_-;)
友達は、最初からベビーベッドで寝かせてて、2ヶ月ぐらいから夜ずっと寝てくれるらしいです(^_^;)
うちの子、今日は、ベッドに置いておいて、私が歯磨きしてる間に一人で寝てました✨
たまになら、勝手に寝てます。
未だに、夜は1回か、2回起きてしまうので、それがこの子の性格か、添い寝の影響か不明ですが(-_-;)- 4月15日
-
あーぴっ🌼
やっぱり少しやるのが遅かったですかね(´・ω・`)もうちょい小さい段階で眠いときは一人で入眠できる子になってたら違かったかもしれないですよね(´・ω・`)とりあえずできることを少しずつやってみようと思います(>_<)‼️
- 4月15日
-
★ゆい★
返信でやったのに、下の方に返事が…😭
すみません💦- 4月15日

a29
3ヶ月になってからネントレをしました!
今では寝るときはほとんど、泣かずに
寝てくれます!ですが、夜は何回も起きますー。
寝ぐずりがなくなっただけマシか。。と
思いながら耐えてます。笑
うちは眠そうになったら
オルゴールかけて、授乳してから
大丈夫よーママいるからねー
ねんねしよーうねーと毎日同じ事をささやいて
となりで鼻息大袈裟にしながら寝たふりしてると
勝手に寝てます( ´Д`)y━・~~
-
あーぴっ🌼
えー😱😱😱ネントレやっても夜起きちゃうんですね(´・ω・`)それはちょっと困った話ですね🤔
あたしもでかい寝息立てて寝たふりとかしてますwww
近くで抱っことかせずトントンする方法にシフトチェンジしてみようと思います(´・ω・`)毎日泣き疲れて寝てる感じなので可哀想で可哀想で…(´・ω・`)- 4月15日

みい222
うちは双子なんですが
寝ぐずりも酷く、夜中も何回も
起きちゃうので4ヶ月のときに
ネントレしました!
私もネットで見た知識ですが(>_<)💦
3日目くらいで夜9時~朝5時まで
寝てくれるようになった時は
本当に感動しました😭✨
リズムが整ってるなら
寝てくれそうな感じはしますけどね💦
お昼寝のときもギャン泣きですか?😭
-
あーぴっ🌼
双子ちゃんだと片方泣いたらつられて起きちゃったりしそうですね😣💔
朝まで寝てくれると助かりますよね(´・ω・`)あたしもそうなってほしいです(>_<)
お昼寝は腕枕でくっついてトントンしたりしてます(>_<)夜はしっかり寝てほしいし、起きてもすぐに一人で寝れるようになってほしいなと思って夜のネントレから始めた感じなんですよね(>_<)お昼って明るいから色々見える状況で同じふうにやって本当に寝るのかなって疑問もあってまだやれてないんですよね(>_<)- 4月15日

★ゆい★
色々と分かってくる月齢だと大変だと思うので、根気強くやるしかないかもしれないですね…😭
どの方法が、お子さんに合ってるかわからないので、色々試してあげてください✨
-
あーぴっ🌼
たまに返事うまくいかないときありますよね(´・ω・`)これなんなんですかね🤔
そうですよね(>_<)できるだけやると決めたらやり通さないと子供も混乱する❕と言い聞かせてやってはいるんですがなかなかうまくいかず、空回りばかりしてます(>_<)夜間断乳も一週間ぐらい挑戦してみたもののダメで五ヶ月頃まで朝まで寝てたのはどこいったのー?って感じです😑www- 4月15日
あーぴっ🌼
夜中頻繁に起きすぎるのでネントレを始めたんですよ(´・ω・`)母乳よりの混合からミルクよりの混合にしたものの頻繁に起きるのでネントレに踏み切りました(´・ω・`)