※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の息子が硬い便でお腹が痛く、うんちをすることが怖くなり、泣き叫ぶようになりました。最近は頻繁に泣き叫び、母親のメンタルも心配です。同じ経験の方いますか?

3歳の息子が2週間前くらいに硬い便が出ました。
その時にお尻が痛かったようで、うんちをすることが怖くなってしまい、お腹がいたくなったり、うんちが出そうになったりすると泣き叫ぶようになってしまいました😭

普段は話したり、ご褒美作戦したりして納得することも多いのですが、今回はうんちしたくなーい!と泣き叫び、じゃあしなくて良いよと言うと、うんちしたいのー!と泣き叫び…もう手がつけられなくなります😭

ここ1週間2日おきくらいに朝から晩まで泣かれてしまってこちらのメンタルがやられてきます😢

同じ経験があった方いらっしゃいますか?💦

コメント

さくらもち

今はオムツですか?

うちの子は便秘ちゃんで、一度に出る量が多いのと硬いのでお尻が切れたりしました。
痛いと思うと出すのが怖くてお尻をキュッと閉めて踏ん張るのでさらに出なくて泣き叫んでました。
やっと出てもお尻が痛いから拭かないでと怒ってました。

その時トイトレはまだでしたがトイレでうんちをする練習を何度もしてトイレでできるようになるとお尻が切れることもなくなりウンチだけはトイレでできるようになりました😊
はじめはトイレもヤダと言っていました。お尻が開く感じが痛いとか…力持ちなかなか入らなくて出ないと言ってましたが一度成功すればあっという間に慣れました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おしっこはトイレなのですが、うんちはまだオムツでしています!

    トイレでうんちの練習をしたんですね🥹✨
    試してみよう!と思ってトイレに誘ったら大号泣でした😂😂😂笑
    トイレにはすんなり座りましたか😢?!(また質問してしまい申し訳ございません🥲)

    • 8月20日
  • さくらもち

    さくらもち

    普通に座るのはへっちゃらでしたがウンチが出そうな時に座るのは大号泣でしたよ🤣
    もう根気よく向き合うしかなかったです。
    出そうな時にお尻をキュッと閉じる癖を治して足の踏ん張り方を何度も教えました。痛いと泣いてましたが、「もうウンチの顔が見えてるからあとちょっとだよ!」とか出てないのにウソをついたりして頑張りましたよ✨

    硬い、長い、太いウンチほどトイレで出したほうが落ちるときにウンチの切れがいいのでお尻の負担もかなり減ったかなと感じてます😃
    オムツだと圧迫される分いつまでもお尻に挟まってしまって何度も血混じりなのが出てました🤣それもなくなりましたよ

    • 8月20日
あんこ

同じでした😂
泣き叫び仕事に行けず、子の排便困難で仕事を休んだこともあるほどです🥹

悪循環になりますよね🥲
うちはリビングでできる足が踏ん張れるようにオマルから練習して、成功体験を詰んで1年くらいかけてやっとトイレでできるようになりました🥲
...が、硬くてなかなか出せず30分汗だくで格闘してやっと1週間に1回とかで毎回出血してました😂

フラクトオリゴ糖を鼻炎のために半年前から飲ませてるんですが、それを飲んでから2、3日に1回出るようになりました!
しかもデカい!うちは3年ほど便秘で格闘してたので、直腸が広がってるのかもしれませんが、息子の前腕ほどの大きさで(大袈裟じゃなくて本当にです😱)、もう少し細く出す方法を今度は模索中です🥲
オマルとフラクトオリゴ糖私はおすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね😭
    1年間という長い道のり、しっかり向き合ったあんこさんを本当に尊敬します😢
    泣き叫ばれたり、遊ぶにも買い物するにも家から出られなかったりして生活がままならずイライラしてしまって、、、私も見習いたいです🥲✨

    オリゴ糖買ってみました!
    明日から早速食べてみます😭前腕ほどの大きさ、、、!それも大変ですよね💦
    息子のお腹にも溜まっていそうなので😂、出るといいなぁと思います😭!

    • 8月20日