![怒りん坊おばさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
うちも年長で療育に行ってる息子います!
通常級で考えてはいますが一応就学前相談は受けようと思って予約を取りました!
発達外来の先生に通常級と支援級どちらも使うことも視野に入れてみてもいいのかなと言われたので
今は頭の片隅に入れとこうと思ってるところです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園の先生からは指摘がないって事ですよね??
療育に通うほど落ち着きがないのであれば、もしかしたら今後酷くなるかもしれない事を考えて念の為相談受けると思います!
うちも通常級の予定でしたが、色んな方の意見が欲しくて相談行きました。
担任の先生には凄く気にかけてもらっているので、行って良かったと思っています!
-
怒りん坊おばさん
園の先生には療育にも通っているため、気にかけてもらってます。
特別集団行動には問題ないので、受けても受けなくても良いとは思うと言われてます。
確かに特性はあるので、受けてみようと思います😊- 8月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来年就学で支援級を望んでいます。
療育の先生によると「通常級でも相談しておくと今後何かあった時に相談しやすくなるから良い」と良いと言われました!
-
怒りん坊おばさん
支援級希望なのですね!
通常級でも相談しておくと、相談しやすくなるのですね!
ありがとうございます😊
そういう情報欲しかったです🥹- 8月17日
怒りん坊おばさん
ありがとうございます😊
同じく通常で考えられているのですね!
就学前相談申し込んでみます!