※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

義実家に行った時どれくらいまわりのことみてやってますか?

義実家に行った時どれくらいまわりのことみて
やってますか?

コメント

ママリ

なんもしてないです🤣

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    うちは義祖父母の家なのですが義母がすごい周りみて気を遣って動いていて、、最近色々あり義親は別居中でお正月の時とかもわたし何したらいいのかわからないんですよね😮‍💨

    • 8月17日
おぎゃ

旦那の実家だから旦那が動けばいいと思って何もしませんでした😂

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!今この状況が複雑で😮‍💨この前も行きましたが1人動いてて多分嫁なんだから動けよって思ってるし顔つきもそんな感じでした😅

    • 8月17日
ひみ

お皿洗いとかやってます!
やらなくていいよ〜と言ってくれますが、申し訳なくて😅
母に「片付ける場所は見て覚えること」と言われて必死で覚えました(笑)
田舎の大きい家なので、食事以外は義母がどこにいるか分からないので、同じ空間にいる食事の時は料理を運んだりお箸並べたり、子どもたちにもお手伝いしてもらって一緒にやってます😊
基本義母=上旬と思ってて、動いたら私も動くって感じです😂

deleted user

何か手伝いますよー!って言います😊

あとは洗濯物(自分たちのものはない洗濯)を畳んだり、気になればその都度やったりしてます✨

R4

何もしないで!ここに来た時くらいのんびりしなさい!

って言われてるので何もしません🥰

食べた食器をまとめて下げたりくらいです😂

⋆͛🦖⋆͛ママ

なにもしないです😂

ままり

自分 皿洗い手伝いします あとは義母に何がお手伝い出きるか 聞きます😊
あと 義理親が飼ってる犬の爪切って耳掃除してあげてますw

はじめてのママリ🔰

義母が何にも気にしないから適当にやって〜。という感じなので、適当に声掛けして適当にこちらもしてます。
洗い物や食器だし片付けが主です!