![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は激務で家にほとんどいない。義実家で同居中で、親の世話をしながら自分の状況に不満。話し合いが難しい状況。
夫は激務です。公務員ですがほとんど家にいません。休みも急に決まるし朝早く夜遅く、呼び出されれば終わるまで帰れません
そんな状態で義実家に同居しています。夫の親が倒れ、手伝うことになったからです。
結局親の世話押し付けて自分の働き方は何一つ変わってないとしかおもえずギスギスします。
食事も、夫ではなく3食義両親と一緒。作らないといけないからです。
部署も変わらないし地元でよりやりやすい環境になっただけにしか見えません
私は何もかもが一変したのに。
それを言うと、俺だって色々あるのに自分ばかり辛いというなと…
話になりません。
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他人事すぎますね…
完全に介護要員としか。
きちんと話し合う、こちらの気持ちぶつけるした方が良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー無理すぎます😱
私なら、一回家出して大変さをわからせます😇
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
それはさすがにひどすぎます
何もかも押し付けて
介護のために結婚したわけじゃない💢って感じですね
コメント