![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の女の子が夜間授乳で100mlから120ml飲むが、昼間はあまり飲まず、吐き戻しが多い。体重は増えているが、飲ませ方に不安があり、夏は夜中に授乳するか悩んでいる。
夜間授乳について
生後2ヶ月の女の子なんですが21時30分に約100ml飲みます。調子がいいと120ml。
日中も飲みがあまり良くなく未だに100を7回
トータルでも700行くかいかないかです。
ありがたい話し夜はとにかくよく寝てくれます😊
22時30分〜起こさなければ6時頃まで。
とてもありがたいのですがまだ低月齢で朝一でも100飲まなかったりして、、
1ヶ月検診と2ヶ月前に助産師さんに相談したところ7.5時間は空きすぎだね、、と言われしたが朝一でしっかりあげてとの事でした🍼
それととにかく吐き戻しが多いです😩
その子によって胃の大きさも違いがあると思いますが、飲んでる最中でも飲みすぎたりすると口から鼻からもよく吐きます。
飲み終わりも溢乳がメインですがコポっとよく吐きます😢
しかし体重が1日45gとか増えている計算になるのでしっかり増えてるし問題ないでしょ!との事ですが…
1人目の時は飲みもすごくよく全く吐き戻ししない子だったのでこの飲ませ方でいいのか不安になります😩
基本泣いてから飲ませるのですがそれでも途中で寝ちゃったり、いらないと泣かれたり吐かれたり🤣
その子によっての飲み方があるし、まるまるしてきたので大丈夫だとは思ってるのですが、今夏で暑いのもあるのでみなさんだったら2.3時頃とかに寝ながらでも飲ませますか?🧐
- なーちゃん(生後8ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月健診から起こしてないですよ〜
その頃から12時間とか普通に寝てます😂
わざわざ起こさないです😀
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
2ヶ月になったばかりの女の子です!
お腹空いて起きたら飲ませますが、わざわざ起こしたりはしていないです☺️
-
なーちゃん
回答ありがとうございます😊私の娘も2ヶ月になったばかりで誕生日も近いですね🥰
やはり起こさないでいいんですね😭🤍- 8月17日
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
うちの下の子がまさにめちゃくちゃ寝てくれる子で、1ヶ月健診の少し前くらいから既に夜中起きなければ起こしてないです😂
念の為、助産師さんにも確認しましたが寝てくれるならもう寝かしときましょ!体重も増えてるから、この子にはこれがちょうどいいってことだよ!と言われました🤣
朝も泣いて起きるでもなくご機嫌よく起きてるなら無理に起こして飲ませなくても大丈夫じゃないかな、と思います😊
エアコンつけてるならそんなに脱水起こすことはないと思います🌱
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
2ヶ月半です🍼よく飲みよく寝る子です👶🏻
夜間は泣いて起きない限りあげてません
9時間とか普通にあきます笑
朝5〜7時頃に泣いて起きるので
9時間ぶりのミルクとかザラです😇
なーちゃん
回答ありがとうございます☺️12時間もぶっ続けで寝てくれるなんてお利口さんですね😭🤍