
コメント

ママリん
生まれつき便秘で酸化マグネシウムずっと飲んでます。
練り団子は言われませんでした💦
指に水つけて、そこに薬つけて、それを上顎につけて、飲み物飲ます、という風に言われました。
薬剤師さんに聞いたら、服薬ゼリー(おくすり飲めたね)など使っていいと言われたので、服薬ゼリーに粉かけて服薬ゼリーを上にかけて包むようにして飲ませています。

🔰タヌ子とタヌオmama
ねり団子無理でした😅
なのでバナナにつけて食べさせたり、ごはんに乗せて食べさせたりしてました。
2歳現在…口開けて大人のように飲めるように😅慣れすぎて抵抗なくなってて複雑な母です…
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり無理ですよね😂
ご飯と一緒に食べさせる感じなんですね!!薬剤師さんには、食後と記載してますが食前食後でも、4時間経ったタイミングならいつでもいいと言われましたがそうしてますか?🤔
それと、便秘なのは月齢低い時から2歳10ヶ月までずっとということでしょうか😭質問多くてすみません💦
便秘治らずこのまま病院通いなのかな、、と思ってしまいまして、、💦- 21時間前
-
🔰タヌ子とタヌオmama
最初はおなかいっぱいになると口を開けませんし、食感?もいやだったみたいで難しい感じでした😅
マグネシウム出されたときに特に薬剤師さんから指定なくてとりあえず飲めればいいか!って感じでした😅
まだ月齢が低いと食後と言っても間隔もバラバラだったりするので特に気にしなくても平気かと思います😅
生後半年からずっと現在まで便秘さんです。でも最近は落ち着いてきたかな〜と思いつつも切れたことがあるので親子でトラウマです。さすがにおしりが血だらけ見たらママは恐怖でしかないし、保育園行ってるのでママが全部見てあげられないので薬はまだ手放せないです。
最初は食事や運動がきっかけで治るよって言われたけど全然そんななくて完全に体質でしたね😅多少三輪車などの運動が効果見られたけど今は暑くて乗せられない💦- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
飲めればいい、確かにそうですね😣
私も気にせず飲ませました!
ずっと便秘なんですね。うちも離乳食始まったらなおるかもねーと言われましたがそんなことなく、日中よく寝返りとかずり這いして動き回ってるのに意味なく、、体質なんですかね💦
3ヶ月からずっと便秘で、この1ヶ月半で自分で出せたのは5回です💦💦
出せないことより薬使っても出すことの方が大事なのは分かるんですけど自分でだしてほしいなあと思ってしまいます😭💦- 16時間前
-
🔰タヌ子とタヌオmama
確かに自分で出せないとトイトレで苦戦するというのを実感しています😥
一時期は子どももうんち恐怖症になり、切れていたい思いをした分我慢してしまう様子も見られて心配しました。
でもマグネシウムでスルッと出ることを本人も理解しうんち怖くなくなりまだトイレでは1回しか出来てないけど頑張ってます。
夏だから便秘になりやすい季節でもあるので無理せず薬を使いつつ出せることだけで十分なのかもしれませんね💦
股関節を沢山動かすとうちは効果が少し見られましたよ😊- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
うんち恐怖症になるのは怖いですね😢
酸化マグネシウム飲み続けてしっかり出るんですね😣
うちはまだ昨日の夜と今日3回飲ませただけでは効果なく、結局坐薬使って出させました…💦
股関節はうんち体操とかですかね??結構やってるんですけど効果なくて、最近は綿棒浣腸が痛いって分かってるのかものすごく嫌がるようになりました💦- 6時間前
-
🔰タヌ子とタヌオmama
マグネシウムは量の調整を毎日していれば出ますね😅でも1度固まった便には効果なくイチジク浣腸でリセットしています。
股関節を動かすのはやっぱり歩く、自転車を漕ぐような動作ですね!
マッサージもうちは4ヶ月からしてました。ゲップが下手でお腹にガスが溜まりやすい子なのでよく朝方に苦しいってなるのでマッサージとガス抜きのポーズ(ヨガの)やらせてましたね😅
あとはお腹を毎日触ってしこりが出来てたらうんち溜まってるサインです。結構強めに押すからびっくりされますが、腸もみとか検索すると出るかも!大人の私でも仰向けになり、詰まりを確認するときがあったので娘にも試しています。結構高確率出でる👍
綿棒浣腸もやりすぎると子供も不快感があるのか嫌がりますね😅ワセリンを付けていればそんな痛みはないけどおしりになにか入れられるのは違和感ですよね💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
また2週間後に経過見せに病院なのでそれまでに1回でも自分で出してくれたらなあ…と思ってます💦
ガス抜きのポーズなんてあるんですね!知りませんでした!!
腸揉み検索します。
綿棒浣腸はワセリンつけてても最近痛みを覚えたのか拒否です😭
支援センターで便秘のこと話したら周りの赤ちゃんは全然だったらしくびっくりされたことに私がびっくりでした😂便秘ってそんな珍しいのかと。。😢- 5時間前
-
🔰タヌ子とタヌオmama
そうですね〜私の周りにも便秘さんはレアで😅
もう独学でやるしか無かったです。
色々やっていく中で娘もママなら何とかしてくれるという信頼が生まれ
2人の絆を強くするひとつとなりました😂今でも痛いけど頑張ってだそう!ママ見てるから大丈夫!といえば頑張って自力で出そうとしてくれます💦
うちもそろそろマグネシウムをもらいに行かなきゃな~って時期です😅3ヶ月分まとめてもらってるので💦薬局でかなり待つんですよね💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
レアなんですね…😭💦
赤ちゃんは便秘よくなるからね〜って実母に言われてて、そんなもんか〜って思ってたのですがさすがに長すぎます💦
3ヶ月分もまとめてもらえるんですね!!長く通うとそれくらいまとめて貰うようになるのでしょうか?😣
市販の薬は使ったことありますか?- 5時間前
-
🔰タヌ子とタヌオmama
うちはその逆で義母は便秘なんて初めて見た〜くらいの勢いで😅
気づいたらもう3歳前になってました。
長すぎてもう親子と共に慣れてしまった😅
そうですね〜うちは何度か切れて病院に行ったので慢性と判断されたのかもしれません😅体重によっても薬の量が変わるので変動が激しい0~1歳まではまとめて出せない可能性はありますね💦1歳すぎると体重増加も緩やかなのである程度まとめて薬を貰えるのかもしれません😅
市販の薬は使用したことはありません。
イチジク浣腸は常にストックしてありますが😅- 5時間前

りほ
練り団子にならないのは水分が多いんだと思います。
離乳食開始しているなら、離乳食用スプーンに少しだけ水(お湯)を乗せておいてそこにお薬を溶かす?ように乗せて口に入れて飲ませれば飲んでくれます🙆
うちの子達はスポイトとかは必要なかったです。
-
はじめてのママリ🔰
スポイトで一滴ずつ水垂らしてるんですけどうまくいかずでした💦
参考になります!離乳食スプーンでやってみます。- 16時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私は3ヶ月頃からずっと便秘です💦
多分それが練り団子のような感じで、手指で練った薬を口の中に塗って飲み物のますって書いてあります😢
ゼリーいいんですね!!言われませんでした😭