
離乳食つくる際に皆さん計量器使ってますか?買おうと思ってるのですが安いのでいいのでしょうか。。(笑)
離乳食つくる際に皆さん計量器使ってますか?買おうと思ってるのですが安いのでいいのでしょうか。。(笑)
- ミニピンママ🐶(1歳2ヶ月)
コメント

ひーちゃん
一応持ってますがほぼ使ってないです
離乳食冷凍してたので
フリーザーバック?50㍉、100㍉など大きさが決まってるのでそれに入れてこんなもん。であげてました🤗
どのみち大食いな我が子には規定量ではそもそも足りなかったので…笑
これでよかったなーと思います🤣

はじめてのママリ🔰
小さじ1=5gのものはほとんどないので、1000円位の物を買いました😊安い物でも大丈夫です。
-
ミニピンママ🐶
小さじ1=5グラムなんですね!
離乳食つくる際の動画などgでよくのせてる方が多いので買おうかと悩んでいたところです😣- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
水は小さじ1=5gですが、食材などによって重さは変わります☺️なので離乳食の初期以外は大さじや小さじは使ってもほぼ意味がありません。はかりがあった方が良いと思います。
- 8月17日
-
ミニピンママ🐶
なるほどです💦
やっぱり必要ですよね💦- 8月17日
ミニピンママ🐶
ミリ単位の計算がいまいちわからなくて😣
計ってつくってあげた方がいいのかなと思いました(笑)
うちの子も大食いです🤭
ひーちゃん
私は…なのですが
最初測っていて規定量をあげてるのに足りないと泣かれ…規定量以上にあげて良いのかすごく悩みました。
でもおなかすいてるのが可哀想で…🫠
そんなこんなしていたら満足するまであげ続けていらなくなってました…笑
アレルギーが心配なので初めての食材だけ小さじ1
卵はもっと少なく耳掻き程度からを守り
あとはフリーザー容器?、ブレンダーしかいらないなーと感じました🤗
ミニピンママ🐶
確かに少なくて泣かれると辛いですよね😣なるほどです!