※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の子供が体を震わせる行動が続く質問です。病院で問題ないと言われているが、どうしたらいいか悩んでいます。

うちの子体に力を入れてプルプル震えるんです😩
結構生後8ヶ月くらいからやりだして未だにやるんです、
病院でも問題ないと言われてるのですが
構って欲しい、とかなんか嫌な気持ちの時とか
逆に楽しい時とかその震えに笑ったりするとまたやったりとか意識があってやっている感じなんですよね💦
私はそれをやる度それやめて〜!って言いながらギューってしてあげるんですがまだ続きますかね😩
手と体に力を入れて震わせてる感じです😂

コメント

はじめ

長女もやってました!
別に反応もせず知らんぷりしてたのもあるんですが、知らずに終わってました😉お話できるようになってくるとまた変わるかもしれないですよ♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってましたかね!?🤣
    私も小さい頃やってたらしく母親と父親がそれを見て懐かしいなぁ!なんて言うてたのですが全然分からず心配になってしまって🤣

    • 8月16日
  • はじめ

    はじめ

    私も当時何それ?って心配になりました😮‍💨歯を食いしばるような感じでイーってしながら両手拳にぎってブルブルって! 
    今じゃあれなんだったんだろうね〜って動画見ながら笑ってますよ👧💞

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそうそうなんです!
    両手握るかめっちゃ開いていーってプルプルするんです!!
    心配になりますよね笑
    可愛いし面白いんだけどあまり外でやらないでー!って感じです笑

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子が小さい時に口をイーの形にして、体に力を入れてブルブル震えるっていうのをやってたんですが。そんな感じですかね?
もう10歳なので過去の思い出ですが、結構長めにやってた記憶があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じです!!!
    いーの形にしてプルプルするやつです!!
    結構長めなのですね🤣
    ほんと心配になるくらいの頻度でやるのでやめてー!って感じです😂

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今がブームで楽しいのかもですよね。
    うちも長女がそれやってる時に何してるんだと思いましたが、結構ママリでもザブングルのくやしいですみたいな顔でブルブルするって相談見たりしたことがあって😆結構やる子居るのかもと思ったことがあります。
    一歳半頃って結構謎なブームで変な体を使った遊びみたいなのをするからその一部の幼児遊びなのかもですね。
    とりあえずほっとけば2歳とかになればしなくなるんじゃないかなと思います。

    • 8月16日
ゆーゆ

全く同じで8ヶ月の娘がそれやります!
病院に行くべきか悩んでました💦
不安ですよね🥲
でも同じ子がいて少し安心しました🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと不安になりますよね笑
    白目むいてたり泡吹いたり
    意識がない感じじゃない限り病気とかでもないと病院にも言われているので気にしないようにしてますがやっぱり頻繁にやられると気になってしまって😩

    • 8月16日
  • ゆーゆ

    ゆーゆ

    やっぱりそうですよね💦明らかにおかしかったら明確なんですけどね
    わかります🥲気にしないようにできないですよね🙌他の方のように月齢が上がればなくなるように願うしかないですね🤔

    • 8月16日
ママリ

その後お子様いかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまーにやるくらいでほぼしなくなってきました!

    • 12月4日