![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペでお風呂入れている赤ちゃんが力強くなり、安全に座らせる方法を知りたいです。バスマット以外でのおすすめはありますか?
ワンオペでお風呂入れているのですが、今は浴室内に空気を入れて使う背もたれ付きのベビーバスを置いてそこに座らせてる間に私が洗ったりしてるのですが、最近より足の力も体幹も強くなってひっくり返りそうになってきたため、待たせ方を変えたいのですがおすすめの物ありますか??
同じく空気を入れる椅子タイプのもあるのを知ったのですが、立ち上がるようになったら危なそうな気がして悩んでます。
ちなみにバスマット敷いて洗ったこともありますがすぐ寝返りして動いていってしまうためバスマット以外で教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![Sa-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sa-
お風呂の湯船にお湯を溜めないのであれば🛀湯船の中に下にバスタオルをひいて寝かせます。
シャワーの跳ね返りが気になるなら傘を広げて湯船にかぶせればかからないかと思います!
インスタとかでやっている人がいるかと思うので興味があれば調べてみてください😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
インスタで調べるは思いつきませんでした😳
みてみます!