![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一般的には1日だと思います。
復帰の期限は自治体によって違います!
私の住んでるところは育休中の人は翌月の1日には復帰しないといけません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誕生日がある月の1日から入りました!仕事は1歳の誕生日からでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10月1日から慣らし保育が始まると思います☺️
復帰は自治体によりますが、おそらく入園から1ヶ月以内に復帰する、みたいな誓約があるところが多いと思いますのでお住まいの役所で確認してみるといいと思います☺️
慣らし保育のうちは預かる時間が短めなのと、体調を崩しやすいので、できるのであれば慣らしが終わって少ししてから復帰がおすすめです✨
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
希望月の2ヶ月前からでした❗️
本人が何日から希望かによるのではないでしょうか。あと保育園にもよると思います。
うちは1日から入園し、始めの1週間は慣らし保育で午前中、復帰日から1日でした。
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
まず自治体で違うと思いますが私の住んでいるところは2ヶ月前の15日までに申請、入園が決まると入園出来る前の月の月末に入れますって連絡が来て1日(その月の最初の月曜)から慣らし保育開始でした。
2ヶ月前に申請して空きがあれば2ヶ月後から入れるけど空いてなければ空くまでなんの連絡も来ず4月入園は4月入園で再度申請って感じでした。
ママリで見ててもかなり自治体差があるかと思いますので役所で聞くのが一番です🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体によると思うので、週明けにでも保育課に聞くと良いと思います😊
うちの地域だと保育園に関しては前月の10日までに申請、受かれば翌日1日からです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一般的には1日からだと思います。月途中で入園しても保育料日割りにはならないので損でしかないと思いますし。
コメント