※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

噛む子と噛まれる子の違いについて相談があります。特徴や理由について知りたいそうです。保育園での出来事に驚いている様子です。

噛み付く子とつかない子の違いってなんなのでしょうか。


下の子が保育園でお友達に噛まれてしまいました。
1歳児クラスです。13人いて、うちの子はその中でも下から2番目の月齢です。(1歳8ヶ月)


うちの子が何かしたっていうよりは、お友達が、気分が悪かったのか、たまたま違くに手を置いていたうちの子の指を噛んだようです。


ネットで検索すると、言葉が未発達で気持ちが言語化できないからー、等書かれています。
我が家の上の子は2歳になるまで発語0でしたが、噛みつきはありませんでした。

全てが全て、言葉が未発達で気持ちと言葉が追いつかないからだとは思っていないのですが、
噛む子は何か特徴など有るのでしょうか🤔


特に噛まれたことに怒ってるとかではないのですが、
上の子の時は噛んだ噛まれた全くないクラスだったので
本当にあるんだ...!とびっくりしてます🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

特に、特性があるからというわけではないようです。1.2歳はあるあるですね。うちの子は噛み付くことはありませんでしたが、よく噛まれていました。大きくなったら仲良しです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね〜!人間の本能的なところなんですかねぇ。噛むって🤔考えすぎると哲学になっていきそうです🤣笑

    いま仲良しなのいいですね♩経験談、ありがとうございます。

    • 8月16日
はじめてのママリ

1歳児だとよくあることですね🥹
どちらかというと、のほほんとしたタイプの子より活発なタイプの子の方が噛み付くことが多い気がします💦
でも、噛まないだろうと思っててものほほんタイプの子が急に噛んだりすることもあるので、ほんと誰でも通る道かなと思います💦

上のお子さんの時に噛んだ噛まれたがなかったとのことですが、たぶん保護者さんが知らないだけで多少はあったと思いますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね〜!たしかに上の子は結構人見知り激しくて💦
    対人トラブルが少なかっただけかもしれないですね🤣
    普通にクラスメイト?の中では噛んだ噛まれたありそうですよね🤣


    かくいう下の子はこれはこれは社交的で...故に相手に不快な思いをさせてしまったのかも...🥲誰も悪くないのですが!

    • 8月16日
らるとす

言葉で上手く言えないから噛む子
言葉で上手く言えなくても噛まない子
もいるので、こういう特徴があるってことはないと思います。
うちも上の子達は噛まれたことありますが、いつも噛んでくるわけではなく、たまたまって感じが多かったです🤔

今、末っ子が満3歳児クラスに通っていますが、入園式の時によほどじゃなければ噛んだ噛まれた、叩いた叩かれた等のトラブルは親御さんにご報告しませんって言ってたので、多少の噛まれたくらいなら報告しなかったこともあると思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊


    わたしも今日お迎え行って先生が神妙な顔しながら、実は〜っていうのでなんか大きな怪我したのか!?って思ったら
    指がすこーーし腫れてるくらいで、言われなかったら気が付かなかったレベルでも、謝られて🥲

    上の子の時も下の子の時も説明会で噛んだ噛まれたよくある話を聞いていたのに、神妙な顔しながら伝えられたので
    逆に噛まれることってそんな大事なの!?ってビックリしちゃって👀


    まさに下の子も今回はたまたまって感じのニュアンスでした🤣
    やっぱりよくある話ですよねー!

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子たちも言葉が遅かったけど噛んだりはしなかったです。
でも下の子は手が出るタイプでしたね😂
保育園で働いてますが、1歳2歳なら本当にあるあるですよ。
上手く伝えられなくていきなり噛む、殴る、ほんとにあります。
咄嗟のことなんですよ、ほんとに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️

    あるあるですよね🤔
    多分、上の子がたまたま噛まれるってことがなかっただけで、珍しい話ではないですよね🙂

    逆に言葉達者でも噛んだり手が出たりするものなのでしょうか🤔

    あと、今回噛まれた側?なので報告があったのですが
    仮に自分の子が噛んでしまった時は、先生から報告ってあるんですかねぇ。。ママリさんは保育園でお仕事されていて、保護者の方に伝えてますか?😀

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思います。
    うちの上の子も噛まれた報告はなかったけど、そもそもうちの子たちは3歳から幼稚園や保育園に入ってるからだと思いますし。


    達者でも細かいことを上手く言い表せなくて…とかは全然ありますよー!
    そして報告については園によります。
    加害者の親には特に伝えない園、伝える園、名前を出す園出さない園、様々です。
    勤務先ではやってる側にはあんまりにも何度もとかでなければ特にお伝えしてません。

    • 8月17日
もこもこにゃんこ

うまく言葉で言えない時の表現方法が噛むなのかその他なのかなんですかね🤔
お友達見てても特徴はないように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    噛む子も自然と大きくなれば噛むのやめるんですかねぇ?🤔

    今回初めての事だったのですが、噛まれた指を見てもすこーーーし腫れてるだけで正直言われなきゃ気がつかないし
    本人も痛がっておらず。。

    噛んだ側も本気で噛んだ訳ではなく甘噛みだけど噛まれた側は思ってるより痛いよね〜みたいなレベルでして😅
    だからその子は噛むのはよくないことと分かりながら気持ちを伝えたり整理できないのがもどかしくて可哀想だななんて思ったり🥲

    もう、人間の本能的な部分なんですかね🤣

    • 8月16日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    お友達は噛まなくなってますよ。
    もちろん、障害などで話がうまくできないとか衝動が抑えられない場合は長く噛んでしまうって事もあるとは思います💦

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

9人のクラスですが、噛む子は1人もいないです。
1度だけ押されてコケてぶつけたと聞きましたが、それきりです。。
自閉症の甥はたまに噛んだり叩いたりすることがあるようです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    わたしも上の子は1歳児クラスの時は、0歳児クラスが3人、1歳児クラスが4人の計7人の保育園出身で誰も噛んだ噛まれたなかったのですが、
    下の子は人数の多い園なのでやっぱり人の分だけいろんなことがあるんでしょうかね☺️

    障がい的な部分はもうすこし大きくなった時にわかりそうですよね!
    自閉症の方も結局は気持ちを伝えられずに手や口がでてしまうんでしょうね。

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子は楽しくなり過ぎたり、眠過ぎると先生のみに噛んじゃいます🥲言葉も単語が出てるだけで自分の気持ちをちゃんと言えないからかなとは思ってますが1.2歳児ならあるあるかなって思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    楽しすぎでも噛んでしまうんですね🥺初めて知りました...!

    やっぱり気持ちの面なんでしょうね。先生にだけ噛むってところも線引き自分でできてるあたりが、発語よりも精神面のが成長されてる感じしますよね☺️


    多分、上の子の時もあるあるだったけどたまたま上の子はなかっただけなんでしょうね🤣笑

    • 8月16日
くまちょ

噛まれたとこ大丈夫ですか💦
基本的には嫌なことがあって、その表現で噛み付く子が多いとは思いますが他にも興味本位だったり、誰かのを見て覚えたとかも有り得ます🤔
うちの子も喋りはしないけど指差しやアピールが出来るようになるのが結構早めで、甥っ子とか他所の子から物取られてもスン( ˙-˙)としてるような子で今まで全然噛んだりしてこない子だったのに、ここ1週間くらい何かあれば噛んできます🤣
嫌なことされたとかでもなく、遊び感覚で思いっきり噛んでくるのでその子次第って感じですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全然大丈夫です!!私だったら気が付かないレベルです🤣笑
    子供も忘れてます🤣笑

    誰かを見て覚えたのはすこし抵抗でちゃいますね🥲


    やっぱり性格的なところもあるんですかねー!
    でも正直性格となると、もう大人が都度指摘して言語化してあげたり気持ち共感してあげるくらいしか小さいうちはできないですよね🥲

    くまちょさんもどうかお大事になさってください..!

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

うまく言葉にできない、けど何かしらのフラストレーションが溜まってたりするのが大きいのかなと思いました。

娘は言葉はめっちゃ早かったし意思疎通も普通に出来てましたが、お友達に対しては緊張してしまうのか、やめて。とかが言えず、ちょっかい出されたり順番抜かしされたりするタイミングで噛みついてしまった事があります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そして実体験もありがとうございます!

    言葉が遅い子だけでなく、やっぱり話せても、上手に伝えられなかったり気持ち整理つかずでちゃうこともあるんですね🥹
    ネットで検索すると決まって言葉が遅い〜etc でるので
    全員が全員そういうわけじゃないだろうしなあ。なんて思っていたりしてました。

    でも大人になって噛み付く人いないですからね!(事情ある方は除きますが)
    あたたかく見守りたいと思います!

    • 8月16日
初めてのママリ🔰

そういえば上の子は噛まれた事ないです!
多分大人しく、オモチャ奪い合いなど参加する前に泣くか諦めるタイプだったからなのか、、、
あとクラスの子達が保育士さんが「こんな喋る1歳児クラスは初めて」って言うぐらいしっかりさんが多かったからかもですが、、、
ちなみに上の子は言葉早くなかったですが噛みつき、引っ掻きはなかったです!

下の子は1、2回噛まれたり引っ掻かれた事ありますね🤔
おもちゃは奪い返すタイプなので喧嘩しやすいのかな?と思ってました😂
先生もうちの子は悪くないと言ってましたが、まあ衝動的に攻撃に出てしまうんでしょうね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ママリさんのお子さんと、我が家の子供似てる気がします🤣

    うちも上の子はあまり友達と奪い合い等したことなく、、
    人見知りが激しいので必要以上に話もしないけど、関わりもしないみたいな未就園児期を過ごしたからか噛まれたこともなく🤣

    下の子はまあ真逆で人が大好き!お友達大好き!何してるの?そばに居てもいい?ってタイプなので
    目につきやすいのかなと思ったりしてます🙆‍♀️笑


    こればかりは仕方ないですよね🥲
    別に噛まれたことに不満等は全くないのですが、
    自分の子も、気持ちが伝わらない時は噛めばいいんだ!って思わないか心配になったりしてます🥲

    • 8月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    分かります!未満児はうちも上の子は一人で遊ぶの好きだったりしました!
    多分衝突が少ないのとクラスのカラーがあったのかですね😂

    下の子も同じくお友達と遊ぶの好きで1歳児からお友達の近くで遊んだりしてたので、取り合いに発展しやすいタイプですよね😆💦
    うちの場合噛むはしませんが、家だと叩きにくるんですよね💦あと、「がぶー!」って手で噛む真似してきたり、、
    多少なりとも周りの影響はあるかもですが、お友達にしてないか心配です😟

    • 8月16日