
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の性格によるんじゃないですかね?
お留守番慣れてない子とか、親がいなくても外に出て行く子なら心配だろうし…。
うちは低学年ですがお留守番に慣れてるのと、性格的に外に行ったりとかはしないのでその時間帯のお留守番は可能です。
でもそもそも私が仕事でいなくて自分が休みなら、夫は子供置いて出かけないですね😂

はじめてのママリ
普段お留守番してるかによりますね😅💦
周りは高学年なら普通にお留守番させてますよ。
うちは小2ですが、その時間ならお留守番出来ます。
15時までなら早く帰ってきてとは言わないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
お留守番はできるんです。ただ、旦那が急用とかでもないのにしょっちゅう子供を置いて1人で出掛けてるので、これって普通なのかなと思って。私なら子供おいてそんな何時間も1人で出かけないなと思ったので。😅
- 8月16日

はじめてのママリ🔰
安全面で言えば、高学年なら一人で大丈夫です。
でも母親なら...同じことはしないと思います。
「一緒に何かしよう!」と思って欲しいのが、正直なところですね。
はじめてのママリ🔰
実際子供は留守番できるんです、ただ、旦那がしょっちゅう出かけて私が仕事から帰ってきたら子供1人だけってことがよくあるので、、これって普通なのかなと思いました😇子供が可哀想と思う私が過保護なのかな、、
はじめてのママリ🔰
えーそれは私もモヤモヤするかも。
何で自分だけ?って。
本人が嫌がるならまだしも、そうでもないなら連れてってあげれば??ってなるなー。
はじめてのママリ🔰
そうなんですもやるんですよね、、
子供も常に一緒に行きたいって年頃でもないので難しいんですが、せっかく親が休みなのに1人で留守番かぁって思うとモヤります。ありがとうございます😅