コメント
りんごママ🍎
少し状況は違うかもしれませんが…
新卒から6年間保育士をしていました。担任も受け持ち、クラスリーダーもやっていました。正規の保育士を辞めてからは、パートの保育士をやりました。以前は、自分が主のリーダーとなって、周りに指示を出す側でしたが、逆の立場になって思ったことは「うーん…」でした😅わたしならここはこうするけど…とか、補助として動かなければならない身になってから、こき使われる側の気持ちが分かりました💦
りんごママ🍎
少し状況は違うかもしれませんが…
新卒から6年間保育士をしていました。担任も受け持ち、クラスリーダーもやっていました。正規の保育士を辞めてからは、パートの保育士をやりました。以前は、自分が主のリーダーとなって、周りに指示を出す側でしたが、逆の立場になって思ったことは「うーん…」でした😅わたしならここはこうするけど…とか、補助として動かなければならない身になってから、こき使われる側の気持ちが分かりました💦
「お仕事」に関する質問
今仕事を教えてもらってるのですが、事務の仕事で 引き継ぎ期間が1ヶ月間ちょっとです。 その方は10月いっぱいです。 私は事務未経験で、自分なりに努力しましたが、結構わからない事も多く😂最近は丁寧に教えてくれず、…
介護士をしていた方に質問です。子育てとの両立で介護の仕事から離れて違う職種へ転職した方、どんな仕事へ転職しましたか? 社会人になってから介護の仕事をしてきて10年以上経験がありますが、子育てと仕事との両立で苦…
現在転職を検討中です。 シフト制(工場の営業事務で365日稼働)と 土日祝休み(土曜日は月一で出勤有り土曜日出勤した場合は平日に休みが取れる?)の求人があります。 シフト制の工場は子供がいる方も結構働いている…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
こき使われる感じ嫌ですよね、、、私も正職からパートでいま復帰してるのですがすごくそれが嫌で😮💨
りんごママ🍎
同じ状況でしたか😳!
ぶっちゃけ、正規でやっていた頃はパートさんとか補助でやってる人達は、楽にでいいなぁなんて思ったりもしましたが、やっぱりその立場にならないと大変さは分からないものなんだぁと痛感しました…😓
ママリ
そうですよね、、、実際その立場にならないとわからないですが言ってるその人もパートなんですよね😤だから気持ちわかって??って感じです😤
りんごママ🍎
なるほど💦主さんに指示してる当の本人なんですね🫨
ちなみにですが、その人は主さんよりも先に勤めている方ですか??
年功序列じゃないですけど、わたしの方が先に入ってる(勤めてる)から(ドヤ)みたいな態度の人もいますよね😓
ママリ
全然先に勤めてる人です😭
りんごママ🍎
ならもしかしたら、そのせいで上から目線に立たれているのかもしれませんね😓
そもそも…保育士っていう職種が女だらけの戦場みたいなところで、キツくないですか?笑 今わたしは専業主婦で、来年娘を幼稚園に通わせたらパートに出る予定ですが、保育士をやるつもりは一切ありません😂!