※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
お仕事

現在転職を検討中です。シフト制(工場の営業事務で365日稼働)と土日祝…

現在転職を検討中です。


シフト制(工場の営業事務で365日稼働)と
土日祝休み(土曜日は月一で出勤有り土曜日出勤した場合は平日に休みが取れる?)の求人があります。

シフト制の工場は子供がいる方も結構働いているそうです。

現在はわたしが平日祝+月1日個人休で
主人は基本土日祝休み(月に2.3回は土日当番で仕事なので振替で平日休み)です。
わたしは月に2日程、個人休と有休を使い土日休んでます。
ちなみにわたしの平日休みは単休の場合は自宅保育
二連休の場合は1日は自宅保育、1日は保育園に連れて行っています。

子供がいるので土日祝休みの方がいいのはわかっているのですが
今までずっと平日休みで自分時間がある程度取れていたのと
主人とほぼ毎回同じ休みというのが嫌というのと
ただえさえ育児、家事に協力的ではないのに
同じ休みだと主人1人で子供を見る日がほぼなくなるので
今より育児をしなくなってしまうと考えると
逆に不安があり土日祝休みのところで働くのを躊躇します。

みなさんのご意見をお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう状態でしたらシフト制の仕事の方にします!
旦那さんに育児しっかりしてもらいましょう🥹