※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今仕事を教えてもらってるのですが、事務の仕事で引き継ぎ期間が1ヶ月間…

今仕事を教えてもらってるのですが、事務の仕事で
引き継ぎ期間が1ヶ月間ちょっとです。
その方は10月いっぱいです。

私は事務未経験で、自分なりに努力しましたが、結構わからない事も多く😂最近は丁寧に教えてくれず、分からないところを後で聞いても、自分の仕事があるけんって言われ、わからずのままのとこもあり、個人の会社なので、
事務員は1人です。他の人はあと、4人いますが事務のことは全くわからないです。
上司にも、ちんぷんかんぷんで、不安だらけですと伝えてて、辞めてからも、今の教えて貰ってる事務員さんに電話して聞いてって言われてるぐらいです。今の事務員さんはLINEもブロックするし、電話も出れないと思う。
おる人間に聞いてせんねって感じです。
それなら、おるうちにわからない事をきいときいたいのですが、自分の仕事があるからって言われます。

今日上司が私のことを大丈夫そう?って教えてくれる事務員さんに聞いたらしく。その事務さんは私のことを1人でできます大丈夫ですよって言ったらしく、私に後はよろしくねって言われました。1分1秒も、ここの職場にいたくないのに、あなたのせいで延ばされたら困るし、あなたが、上司に不安とか言うせいで、仕事の増えるやかねーって言われました。

その人は会社の事は嫌いだけど、合わせるのはかなり上手い感じです。

多分上司は、私が慣れてないならその方を伸ばすつもりみたいだったみたいで、私もムカつきますが、慣れるまで教えて欲しいと思っていました。
会社側も今いる方が何でもできるから、私は務まらない気のしてて、今日も、締め作業が全然できなくて間違いだらけで1人でできそうにないです。その方は7年いたらしく、その仕事を1ヶ月で覚えるの無理な話じゃないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

無理な話です

私も退社するかな
同じ状況なら

ちなみに
未経験で事務してます
ちんぷんかんぷん、やばいです

はじめてのママリ🔰

引き続き期間が1ヶ月なのは全然あり得る話かと思いますが、マニュアルがないなら前任がしっかりマニュアル作成すべきところですよね💦