※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんのミルク量について相談です。ミルク量を減らすべきか、三回食になると自然に減るでしょうか。

生後8ヶ月です!飲ませるミルクの量が分かりません💦
体重は8キロあります。
1日に220〜240mlを4回、夕方の離乳食の後に160mlを飲んで、合計1050mlほど飲みます。
離乳食は残さず食べてくれて、ミルクもあげた分だけ飲みます。
意図的にミルクの量を減らした方が良いのでしょうか。
それとも三回食になると自然と飲むミルクの量が減っていくのでしょうか。

コメント

deleted user

回数多いですね😂
2回食ですよね?食後も飲んだとしても1日4回だと思います。
食後に160も飲めるならまだ食べられるので離乳食も増やしますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😊
    1日4回だと大体4時間おきにあげる感じですかね。

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね。この頃なら夜中も飲まないですよね。

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2回食なら

    7時 起床、離乳食+🍼
    11時 離乳食+🍼
    15時 🍼200
    19時 🍼200

    でやってました。
    食後は飲む分だけ。とはいえかなり飲めるなら離乳食を増やす。
    8ヶ月後半からは食後のミルクは飲んでないです😌食後のミルクなくす頃の離乳食は160g以上食べています。

    離乳食でも水分取れるメニュー、麦茶などもちょこちょこ与えて、うんちの状態も良いです。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    20時から6時半まで寝てくれて、7時に離乳食とミルクあげてそこから3時間おきだったので回数多かったかもしれないです🤔
    上記、参考にさせていただきます😌

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは離乳食はよく食べるので、寝起きもすぐ食べてます。待てずにぐずり出すほどです😂

    そうですね、8ヶ月後半からは15時と19時(お風呂上がり)でした。この2回は11ヶ月入ってすぐ卒業しました😌

    • 8月16日
deleted user

離乳食がしっかり食べられていれば食後のミルクの量は自然と減って来ると思います😌
うちは朝離乳食+ミルク、昼ミルク、夕方離乳食+ミルク、夜ミルクです!混合なのですがミルクは170くらい、離乳食後は80〜100くらい飲みます🍼
お風呂上がりに麦茶や水を50あげてます🌼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご丁寧にありがとうございます☺️
    そうなんですね😳離乳食の量増やそうと思います!
    ちなみに補食はあげていますか??

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    捕食なしです😊
    9ヶ月過ぎて3外食が落ち着いたらあげてみようと思ってます😌

    • 8月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど!ありがとうございます☺️✨

    • 8月16日