![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが頻繁に授乳を求めて困っている。2時間以上あけるのは大丈夫か相談したい。
生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。
母乳欲しがるだけあげていいよ、という言葉を鵜呑みにしたところ、1ヶ月検診で1日60gベースで増えていました…(ほぼ完母ですが、飲み足りない?と思った時に1日1回60g位ミルク足してました)
増えることは悪くないが、1時間半おきに泣いてその度に授乳させていたので1日15回以上授乳させており、それってお母さん辛くない?と言われ確かに…と思いました。
2時間以内に泣くのはもしかしたら飲み過ぎてゲップしたいのかもと言われたので、健診後なるべく2時間は空けるようにしたのですが、やはり1時間半おきくらいでのけぞってギャン泣きします。ゲップはほとんど出ないことが多いですが、寝かせるとおならはよくします。
2時間以内の時先生の言うとおり、すぐに授乳させるのではなく、色々やってみたものの、抱っこしても、縦抱きにしてもスリングに入れてトントンしても、泣き止む音楽をかけてみても首を浮かせてギャンギャン泣きます…
なんとか2時間半経って授乳させると落ち着いて寝ます。
(片乳5分〜10分を左右飲んだら寝落ちしてしまう感じです)
ちなみに飲み過ぎて吐くということは今までないです。
このまま先生の言うとおり、2時間以上あけるのを続けても大丈夫なのでしょうか。、
- ぴよこ(生後6ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
完母ですが、必ず授乳は最低2時間はあけるようにしてます🙋♀️
夜中は3.4時間ほどあく事が多いので1日7〜9回ほどです。
片方5分を左右で飲ませてますが、うちの子はそれでもよく吐き戻しがあるのと短い時間だとお腹がパンパンな事が多いので、お腹のパンパン具合で2時間であげるか2時間半にするか決めてます。
ちなみに唸る事はないですか?うちの子はゲップでなかった時やいっぱい飲んだり時は唸っており、唸るのはお腹が苦しいからって言われました😅
![おじゃが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おじゃが
うちも同じく鵜呑みにしていました!そして今も鵜呑みにしています😇
子ども2人とも母乳を1-2時間であげていて、2人とも1ヶ月検診で60g/日で増えていました😂
2人とも別の所で出産しましたが、どちらも助産師さんに、お母さんさえ辛くなければ母乳はいくらでもあげていいからね〜と言われたので特に気にせずあげています🙋♀️
最初1ヶ月こそ頻回でしたが、今は母乳の出方も安定して、赤ちゃんが吸うことに慣れてきたので3-4時間おきに落ち着きましたよ💡
片乳あげる、げっぷだす、もう片方あげるってやり方でだんだん落ち着いていきました!参考までに…🫠
-
ぴよこ
ママリさんも…!
やはり短い感覚だとたくさん体重が増えるのですね😂
3、4時間おき、やはりそういうものなのですね😭
げっぷもきちんと出せてえらい👏
赤ちゃんもこのリズムに慣れてもらうように、お腹の張りの具合見ながら調整しようと思います。
ありがとうございます!🙇♀️- 8月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも、欲しがるだけあげて過飲症みたいな症状が出てきました😅
混合だったのですが、ミルクの量を減らしたり、授乳回数減らしたら落ち着いてきて、泣いたり唸りも減りました😅
-
ぴよこ
過飲症というものがあるのですね…うちも飲ませ過ぎかもしれないです😭
みなさんのコメント読んで、お腹の張りをまずはチェックしてみて授乳間隔調整しようと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 8月16日
![axxxm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
axxxm
自分の投稿かと思うくらい全く同じすぎてびっくりしました!!
泣いたら私も2時間以内に母乳あげてます😅(一応それ以外のこと試しても泣きやまないときとか)
体重が増えすぎて心配してましたが、検診では増えすぎてるけど立派に育ってるねー!お母さんがんばってるねー!と言われたので、今でも気にせず母乳あげちゃってます😂💦
-
ぴよこ
同じでしたか!
うちも優秀!すごいね〜と言われて、あげすぎですか?と聞いたら全然大丈夫!と答えてくださったものの、自分がしんどいので徐々に10回くらいに減らしてみようと思います😅
最初は母乳出るようにと頻回にやってましたが、じゅうぶん増えてそうなので😅
3人目なのに、3人目だから?泣いたら飲ませたらいいや精神でやってました😓
コメントありがとうございます😊- 8月17日
ぴよこ
夜中はそんなに空くのですね…やはりあげすぎですね😭
唸り、あります。それもちょうど1時間半位で、唸って気張ってぐずって、自力でオナラしたらそのまままた寝付くのですが、不発だとそのまま泣くのでやはり苦しかったんですね…
ぷーさんのように2時間は最低空けて、お腹の張りの調子で授乳間隔決めていこうと思います。
ありがとうございます!🙇♀️