
コメント

ママ
こんにちは😊
私は一年差で出産の友達に出産祝いを渡しましたが、とくにお返しはなく、私が出産した時にお祝いもらいました!
ので、わたしも返してません(^^)
他の友達は出産祝いをもらったのでお返ししたら、その子もお返しくれました☆
近いしお互いあげっこでいいよね〜って感じでしたが仲の良さにもよるかな?っておもいます☆

メロ
内祝いは内祝いで別に渡します( •̤ᴗ•̤ )
-
A-chan
そうなんですね!内祝いと出産祝いが時期的に重なるので、向こうにも気を遣わせてしまうのかなあと思いました🤔
- 4月15日
-
メロ
気を使わせると思うならそのまま伝えては?( •̤ᴗ•̤ )
とても仲のいいお友達ならいいんではないでしょうか♡
単に礼儀だと思っただけなので(。•ᴗ•。)♡- 4月15日
-
A-chan
そうですね(^^)!
礼儀としては渡すべきなんでしょうね♡
友達に折を見て話ししてみます♬ありがとうございます🙇♀️- 4月16日
A-chan
学生の頃の友達で定期的に会ったり連絡取り合う仲です♡
わたしが先にもらう側なので、内祝い渡しちゃうと向こうもこちらに内祝い渡さないといけなくなっちゃうなあ、と思って🤔
出産祝いをすぐ渡すし内祝いなくても変に思わないでしょうか?
ママ
私もそんな感じの友達で、内祝いなしでした!😊
先にもらう側だと悩みますよね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
私は変に思いませんよ〜!
お互い近いし、出産祝いわたしっこしたらいいよね〜☆って話してました☆
A-chan
そうなんですね🤗お互い出費になってしまうし、気も使わせてしまうので出来れば出産祝いの渡し合いっこで終えたいなーと私は思っていました😆
自分から内祝いなしでいいよね〜は図々しいかなと思ったのですが、出産祝い贈る時に内祝いはなしでいいよーという感じで話ししてみます😆
ママ
そうですよね(^^)
確かに自分からは言いにくいですね笑
タイミングみて話をしたらいいとおもいます☆
A-chan
ありがとうございます!相談してよかったです♡
ママ
こちらこそグッドアンサーありがとうございます😊