※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小さい頃の音に敏感な子どもは、音に怖がりやすくなる可能性がありますか?

小さい頃に物音に気を使いすぎたせいで、子供が音に敏感になったり、音に怖がりやすくなる子になると思いますか?

上の子がまだ0歳の時に、やっと寝てくれて起こしたくないがためにものすごく音に気を遣って生活をしてきました。
今2歳になって、一度寝たら簡単には起きないようになったので、忍者のような生活はしていないのですが、掃除機の音が怖かったり、セミの音が怖かったり、出所がわからない音に対して恐怖心を持っているようです。

わたしの両親から、静かに静かにってやってきたせいで音に敏感な子になったと言われ、うるさいなーと思ってしまいます。
でもそんなふうに言われると、実際にそうなのか?とも思うようになり、みなさんの意見を聞きたいです。

下の子が産まれてから夜間授乳等で上の子を起こしたくないなと思い、別室でやってきたのですが、同室にならなきゃいけない状況が出てきて、一度試しにやったら、やはり泣き声ですぐ起きてしまい、そのあと2時間とか寝れないみたいになってしまいました💦
そのこともわたしの両親から、だから最初から同室にすれば良かったんだよ的なことを言われ、うるさいなーと思っています。

静かにすることがそんなにいけないことなんでしょうか?
思い出すだけで腹立ってきます笑

すいません、ズレましたが、音に気を使いすぎたせいで音に敏感な子になることはありますか?

コメント

ママリ

うちも赤ちゃんの時は少しの音でも起きていたので寝た後は忍者生活でした🤣
起きてる時もテレビとか付けない静かな空間で過ごしていましたが今は寝たら多少の音では起きないですし、花火や雷とかの大きな音も怖がらないので、ただの性格で赤ちゃんの時に音を気にし過ぎた事はあまり関係無いのかな思いました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね‼️ありがとうございます😭
    なんかよかったです💦

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

うちは逆に音がうるさい中で育ちましたが大きい音とか怖がってました😅

年子で息子が産まれたので息子は新生児の時からうるさい環境でしたが掃除機の音とか大きい音は怖がってます😂

なので性格なんだと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    それを聞いて安心しました💦よかったです

    • 8月15日