
コメント

はじめてのママリ🔰
息子が小さい頃、ずーっと鼻水吸引で病院通ってました🥲体質?ですかね。
いっぱい食べて体重が増えたら免疫も強くなるよ〜と小児科で言われたことあります。(気休めに言ってくれてたのかもですが)
うちの場合は1歳半頃には落ち着いた気がします。細身だったので、8-9kg位になった頃でした。
すぐの解決はなくてすみません🙏
はじめてのママリ🔰
息子が小さい頃、ずーっと鼻水吸引で病院通ってました🥲体質?ですかね。
いっぱい食べて体重が増えたら免疫も強くなるよ〜と小児科で言われたことあります。(気休めに言ってくれてたのかもですが)
うちの場合は1歳半頃には落ち着いた気がします。細身だったので、8-9kg位になった頃でした。
すぐの解決はなくてすみません🙏
「小児科」に関する質問
おねしょ(夜尿症とは言えないと小児科で診断済) 新1年生の娘ですが、週の約半分はおねしょをしています。 今はトイトレパットで寝ています。 先月小児科で検査したものの、尿の色は濃くなく?夜尿症とは言い難い、膀胱…
昼前に離乳食をたべその後ちょっとしてからボェっと結構な量の嘔吐をし、 機嫌もわるくなく、げんきで熱もなかったので様子見だったのですが、 夜にまたご飯を食べ車の中で嘔吐しました💦 2回とも卵をつかったものをだして…
8歳娘が昨日の夕方から嘔吐して救急行きました。 今朝近くの小児科にも行って、ウィルス性腸炎と言われました。 昨日から小学校始まって、その日のうちにうつりますか? それかその前の日にくら寿司で食べてた、つぶ貝…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
かのぱん
そんなに長く病院に通われていたんですね💦
この子も体質かもですね...
元々ミルクも吐き戻しやすい体質の子、と言われていて体重の増えにも悩んでいたのでその通りかもしれません。
もうすこしで離乳食も始めるのでもうすこし様子見してみます。
ありがとうございます。