※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
You.
妊娠・出産

出産前に義実家がチャイルドシートを購入してくれたが、選んだ商品が違い、安価なものだった。自分で選びたいが、旦那が了承せず。自分が我儘すぎたか悩んでいる。

10月に出産を控えている者です。チャイルドシート購入について義両親とのトラブルについて質問させてください。

出産準備として有り難い事に義実家がチャイルドシートとベビーカーを購入してくれると言ってくれました。以前一緒にお店を見に行った時に、私が欲しいと思った商品を選び、それを購入するという話になっていました。(値段もそこそこしましたが、初孫の為なら何でも買ってやる!任せておけ!みたいな感じで言ってました)

義実家は遠方、私は切迫早産リスク有りで自宅安静のため、先日旦那が義両親と一緒にお店に買いに行ったのですが、これを買おうと思うと見せてきたのは以前話した商品とは全く別物で聞いた事のないメーカーの物。チャイルドシートに限っては5000円台の安価な物(0~1歳まで)を言ってきたので驚きました。

主に使うのは母親である私ですし、使いたい商品を購入したいと思うのですが、旦那は「親からの気持ちなんだからこれが欲しいとは自分からは言えない。」、「どれも同じだよ」と親の肩を持つ発言ばかりで頼りになりません。

そもそも命を守るはずのチャイルドシートが5000円で、何故1年間しか使えない物を選ぶのかも意味分からないですし、旦那もそれで了承したのかも分かりません。何より約束していた物と全く別物を選ぶのも理解できません。

私も納得しなかったので、チャイルドシートだけは自分で選んで買いたい、ベビーカーだけお願いしてと旦那に言いました。(本当はベビーカーも納得していませんが…)
案の定お義父さんは微妙な反応だったらしく、自分達で購入する事に納得していないそうなのです。

初孫の為に買ってくださる気持ちはとても嬉しいのですが、やはり安全性のある値段も安価すぎない物を私は選びたいと思っています。きっと我儘で恩知らずな嫁だと思われていると思います。やはりここは相手の気持ちを大事にして、自分が納得しなくても買ってもらったほうが正解だったのでしょうか?私が我儘すぎたのでしょうか?

出産前から義両親とギクシャクした関係になり最悪です。こんな事なら自分達で買ってしまえば良かったです…

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな義両親が育てたから旦那もそうなるのかなぁ
まじで不思議。
言ったこと守れよと思いますよねー

自分たちで購入することに納得してないなら買ってもらわないでいいよって言っちゃいます

  • You.

    You.

    コメントありがとうございます!今回の事は本当にガッカリで、頼りになるはずの旦那が全然味方してくれなくて悲しくなりました。納得してもらえなかったらそのように言ってみようと思います!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方のコメントで心外だったので書きますが、
    ちなみにうちはその5000円くらいのチャイルドシートですが全く問題ないです笑

    1歳頃からはジュニアシートにもなる長く使えるものを購入しました。
    問題は、決めたのに安易に安いやつにするその神経ですよね〜

    • 8月15日
ママリ

さすがに5000円、しかも1歳までしか乗れないチャイルドシートなんていりません😂
処分するのも大変だし、買い直すのも大変、何もかもが大変で最悪です😠(ごめんなさい、言い過ぎかも)
全然わがままじゃないと思います。命を守るものだし。
私もそれなら自分で買うって言います💦💦
本当なら旦那さんがビシッと言ってくれるのがいいのですが…

  • You.

    You.

    コメントありがとうございます🙇‍♀️ですよね!安すぎる上になんで1歳までのをわざわざ買うのかが分かりません😨手間もお金もかかるの分からないのかって感じです…。言い過ぎじゃないですよ!共感していただけて嬉しいです。再度確認して納得していない様子だったら自分で購入するとハッキリ言おうと思います💦

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

旦那って義実家の味方ですよね💦
1年なんてあっという間ですよーそんなの買ってもどうせ書い直さないといけないし逆に出費増えると思います。
ちなみに私はコンビの中で値段低めのにしました。
使う本人の意見を尊重して欲しいです!

  • You.

    You.

    コメントありがとうございます🙇‍♀️こういう時は義実家ではなく嫁の味方をしてほしいですよね😨1年後に買い直すのも面倒だしお金もかかるのに、全てが適当というか安易に考えてる感じに腹が立ちます!
    そうなんですね!コンビとか有名なメーカーの中の値段低めならまだ安心感はあるんですけど、流石に無名のよく分からないやつは無いですよね😞

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

親からの気持ちが5000円ということなら現金で貰ってチャイルドシート買うお金の足しにしたいですよね
ベビーカーはこれお願いして?と圧かけておきたいですね😢

  • You.

    You.

    コメントありがとうございます!本当にそれです😨初孫への気持ちがたったの5000円って……しかもそんなお金に困ってる家庭じゃないのに何考えてるの?って冷めてしまいました。
    ベビーカーも恐らく私の意見は通らず義両親セレクトの物になりそうです😞微妙だったら自分で買い直そうと思います…💦

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは旦那さんから一言ビシッと言って欲しいですよね
    チャイルドシートもベビーカーも使うのはママですし、それだと買ってもらう意味ないですよね。それならお金の方がよっぽどマシですよね😅

    • 8月15日
  • You.

    You.

    本当に頼りない旦那で恥ずかしいです😞
    そうなんですよね…要らない物をもらうよりはお金をいただいて、それで自分で欲しい物を買ったほうが何倍も良いです!
    お話聞いていただけて嬉しかったです🥲頑張って自分の気持ち伝えてみます…!

    • 8月15日
初めてのママリ🔰

全然わがままじゃないです!!!5000円台のチャイルドシートなんて信用できないです。笑 しかも1年で終わりなんて買う意味ある?ってなっちゃいます🤣🤣
ほんと旦那さんダメですね、、、そーゆう時こそガツンとゆうのが旦那の役目だろ?って感じですよね😅
はっきり嫁がゆう方がいいですよ!育てるのは母親なんですから🤭

  • You.

    You.

    コメントありがとうございます!そもそも5000円台の物がこの世にある事にびっくりです😅絶対に安さで選んだのがバレバレです!
    頼りにならないですよね!妊娠してから子どもに関する事は全く頼りにならなくて、他の出産準備とか名前決めとか何もかも役に立たないです😅日常生活では色々頼りになるのに何で子どもに関してはこうも頼りにならないのか本当に悲しくなります💦

    • 8月15日