![エリオス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが産まれた&コロナそして、円安で産まれてから行けてないのですが、それまで大体年1以上好きで海外旅行行ってました😊
普段からそれ目標なので、節約頑張って行くというのと、なるべく旅費を節約するためにパッケージツアー使わずに全部自分で手配したりして、安く行ってました😊
なので、特別この金額貯めるとかはないのですが、かけるお金を節約してまた次にまわすことをしてました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
特に旅行貯金はしていないですし、出所も決めていないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旅行貯金もですが、目的別貯金とかは一切してないです💦学費も分けてません。
飛行機を取る時期、ホテルを取る時期、実際に旅行に行く時期ってちょっとズレるので日々の給料?口座?から普通に払ってます😊
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
ボーナス月に翌年の旅費分として貯めています!
余った分も翌年へ繰り越しです🙆♀️
コロナ禍で行けなかった年や出産や仕事絡みで行けない年もあったので100万弱繰り越してますが、今年の夏のボーナスで20万、冬のボーナスで30万ほど旅費用としてよけておく予定です!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
旅行貯金は特にしてないです😊基本的にお給料の口座から支払ってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
海外では無いですが年間180万円を旅費として計画してます。
私のやり方は特殊ですが…
毎月の生活は夫の収入のみで成り立っており、
私の収入750万円ほどは貯金です。(今は投資65%現金貯金35%)
約260万円ほどの前年の現金貯金から翌年の
旅費180万円
家具家電費用20万円(使わないときは繰越)
子供費(毎月の塾費用とかではなく、夏期講習や合宿、修学旅行費など臨時費)40万円
予備(冠婚葬祭など)20万円
こんな感じで振り分けてます。
子供費が多くかかる年は、
旅費が必然と少なくなり(塾費用がかかる=お出かけが減る)ますので、ここ5年くらいはこんな感じです‼︎
コメント