

ままりり
地震でお風呂のドアが
あかなくなることもあると
聞いたことがあるので、
お風呂のドアを開け
とりあえず揺れがおさまるまで
ジッとするのがいいかと!
衣類やバスタオルは
すぐ近くに置いてた方がいいです☺️
揺れがおさまった時に
すぐ避難しなくても良さそうなら
そのまま湯船いっぱいにお水は
溜めてた方がいいです!
ままりり
地震でお風呂のドアが
あかなくなることもあると
聞いたことがあるので、
お風呂のドアを開け
とりあえず揺れがおさまるまで
ジッとするのがいいかと!
衣類やバスタオルは
すぐ近くに置いてた方がいいです☺️
揺れがおさまった時に
すぐ避難しなくても良さそうなら
そのまま湯船いっぱいにお水は
溜めてた方がいいです!
「お風呂」に関する質問
トイレトレーニングで悩んでいます。 年長の👦🏻 性格的に神経質、心配性な所があり 幼稚園ではトイレ完璧ですが(朝9:00~15:00までパンツ) 家ではオムツで過ごしています 帰宅後、お風呂前などトイレへ促してもわかったよ…
子育て辛くて死にたいです。 生まれてから夜通し寝たことは少なく、1歳すぎてから夜泣きが酷くなりまともに寝れない毎日。 シングルなので4月から保育園+私は仕事ですが、毎日毎日寝不足すぎて意識飛びそうになりながら…
生後5ヶ月半の娘を育てています。 もともとお昼寝が得意ではなく、夜も一時期は8時間程度寝てくれていたのに、最近は3、4時間で起きてしまいます。 朝寝は比較的すっと寝てくれて、起こさなければ、2、3時間寝ます。 夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント