![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳0ヶ月の女の子の離乳食が足りているか不安。毎日の食事量が190gで、体重が変わらず心配。他の同じ年齢の子の食事量を知りたい。もっと食べさせた方がいいでしょうか?
1歳0ヶ月の女の子ですが、離乳食が足りてるか不安です。
例として今日の朝ご飯メニューを載せます。
炊き込みご飯80g
野菜と卵の中華スープ50g
おやき20g
バナナヨーグルト30g
豆腐10g
合計190g
毎日3食こんな感じです。
淡々と食べ、特に足りない多いなど主張もなく数ヶ月こんな感じですが、ネットを見ると250gやそれ以上あげている方が多く栄養不足かなと心配になっています。
事実、数ヶ月体重が全く変わっていません。
同じくらいの子の食事量など聞きたいです💦
もっとあげた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく1歳0ヶ月です、
基本朝はパンです🍞
朝はパン1枚 きな粉ヨーグルト
今日の夜ご飯メニュー載せます
ベビーマカロニの上にしゃけとほうれん草のクリーム煮 130g
ほうれん草のおひたし 30g
ピーマンと卵炒め 40g
(ストック残り物で組み合わせ変です💦)
今日はなんか食欲があったみたいで食べてくれたのですが、いつもは計150g食べるか食べないかで体重も全く変わってません、
その代わりもうずーっと歩いて動きまくってます、後まだ4倍粥です😣😣
とりあえず今は寝る前のミルクで栄養取らせるしかないかなと思ってます😵
コメント