![アオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の子を連れて2泊3日のキャンプに行きます。持ち物や注意点を教えてください。キッチン設備はありますが、エアコンはないです。食事はベビーフードと液体ミルクを持参します。
生後8ヶ月の子をキャンプに連れていきます。
持っていった方がいいものや気をつけることがあれば教えてください🙏連れていくなんて~…などの批判はいらないです。
車で約2時間、標高1200mのキャンプ場でコテージを借りて2泊3日します。
キッチンシンク、電子レンジ、冷蔵庫付きです。
エアコンは無いです。
大人4人と8ヶ月の子と5歳年長の子も行きます。
離乳食はほぼベビーフードの予定です。
お米くらいは現地でやろうかな?と思ってます。
完ミなので液体ミルク持っていきます。
- アオ(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1200なら、朝、夜中、かなり寒いはずです。600くらいのとこに、しかも、九州南部で、キャンプを一昨日しましたが、野外テントでも夜中1時くらいあたりから冷えだして、朝は長袖がほしいくらいでした。なので、防寒対策したほうが良いかなと思います。
アオ
ありがとうございました!