
帝王切開後2週間で片腰痛い。歩行困難。湿布効果なし。骨盤ベルト不可。整形外科1ヶ月後。産院相談へ。
帝王切開で産後2週間くらいです。
片側の腰に痛みが出ていて、寝たり立ち上がったり、
体勢を変えるときや寝返りなどあらゆるときに痛くて痛くて困ってます、、
歩く際は片足を引きずるようにして歩く感じになってます。
ロキソニンの湿布を貼ってみてますが効いてる感じしません。
産後あるあるだとは思うのですが、、皆さんどう対処されてるのでしょうか。
骨盤ベルトやサポーターはたぶん傷口に当たるので付けられなさそうです。
近所の整形外科では産後1ヶ月たたないと見れないと言われました。産院に相談するべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
2回帝王切開しています。
無意識に傷を庇って歩いたりして、あちこち痛くなりやすいですよね。ホルモンバランスで関節が弱くなるとも聞きますし、授乳などで姿勢悪くなりますし、下から産まなくても骨盤は歪むらしいです。
一人目のときは産後に骨盤矯正に通いましたが、あまりよくなっている感じはありませんでした。笑
二人目は上の子のことでバタバタしているうちに少しずつよくなりました。
なかなか行けないのですが、たまーーにピラティスに行ってストレッチすると背筋が伸びて、とても体が楽になるので、無理ない範囲でストレッチなどもおすすめです…!
お尻の奥の筋肉をマッサージボール(テニスボールより少し小ぶりなものです)の上に座ってグリグリやると、腰が楽になる気がします。痛いですが…
お大事に…!

退会ユーザー
6時間毎にロキソニン飲み続けてました😭
2回切っていて、私は腰ではなく股関節でしたが、どちらも痛かったです。(上の子の時の方が酷く、同じく足引きずってました💦)
骨盤ベルトまともにつけれたのは、産後半年くらいからです🥲
傷の化膿に繋がったりするので(私は膿んで抗生剤のみました)、違和感があるうちはおすすめしません、、

はじめてのママリ
過去の質問にコメント失礼致します。🙇♂️
つい先日帝王切開をしたものです。
術後4日目ですが硬膜外麻酔が切れたあたりから腰の痛みがつらいです。
同じく片方が痛み背骨の横あたりなんですが、ママリさんは現在痛みの経過はどうですか?💦
またどんな痛みだったでしょうか?
まだみておられましたらよろしくお願いいたします🙇♂️
突然ですみません。
-
はじめてのママリ🔰
すみません遅くなりました!
帝王切開お疲れさまでした&ご出産おめでとうございます😌✨
痛みは極度の筋肉痛、骨までしみる感じで痛くて
でもピンポイントでここ!とはわからず、湿布を貼るのは難しかったです。
質問文の通りどんな姿勢でいても辛かったです。
痛みが良くなったのはちょうど1ヶ月検診の頃でした。
それまでは市販の鎮痛剤をガパガパ飲んで騙し騙しやりました😭
私はロキソニンよりもカロナールが効くタイプなのでカロナールを薬局で買って飲んでました。
腰痛ほんとしんどいですよね、、- 3月17日
コメント