※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返り対策に困っています。起きたら寝返りをし続けて家事ができません。生後4ヶ月の赤ちゃんです。皆さんはどうしていますか?

日中の寝返り対策どうしてますか?🥲

寝てる時は寝返りしようとしないので良いのですが、
起きたらずっと寝返りをしたそうで床にずっと顔をつけていて家事が何もできません。

生後4ヶ月です。皆さんどうしてますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😭
ずっとまたぁ⁉︎って思いながら付き合ってました!

家事したい時は家事するからちょっと待っててね、ってハイローチェアに乗せてました😊

はじめてのママリ🔰

起きたらずっとうつ伏せになってるってことですか🤔?
うつ伏せしてる時は絶対に側から離れません!
何なら、そのくらいの頃は寝てる時間も長かったので、寝ている間に家事してました。
家事進まない日ももちろんありましたが、子ども第一でできなかったらごめん!くらいの気持ちでした😂

ままり。

家事の時や寝返りに疲れた時にバウンサーに乗せてメリーをかけてました!
それ以外では、隣にいて寝返りに付き合ってました😂
寝返り返りをしたりや顔をあげるのが上手になって1人で遊ぶようになってからは、ちょいちょい危険がないか見て、あとは本人の好きなようにさせてました😅

初ママさち🔰

うちはまだ寝返りしてうつ伏せになっている時に顔を床につけることができないので(疲れたら泣いて戻してとお願いするスタイル)、そのまま好きにさせてます。
洗濯とか違う部屋に行く時は、バスタオルで作った寝返り防止対策にはめてからいきます!(事前に寝返りできないことを確認済)