幼稚園の頃から発達障害を感じ、検査を受けることになりました。子育てに疲れ、家族のサポートが必要です。
小学校で言われたわけでは無いですが
皆より準備等遅いらしく
幼稚園の時から発達障害かな?と感じることあったので
先生にお願いして市町村がしてる
発達障害の検査をしてもらうことにしましたが
待ちがあるのでいつになるか分からないと言われました。
今日もイオンモールに買い物、遊ばせに行くと
いきなり奇声発したり
地図貼ってある前に机あり、何を思ったのか
その机をバンと叩いて地図見てた人
驚かせました。
発達障害と言うか知的障害あるのかな?
と薄々感じてます。
ダメなことして怒っても反省しないしもう子育て疲れました。
旦那は出勤ばかりで家にいないし
下の子もまだまだ手がかかる。
すごく疲れました。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
ゆいやま⛄️🖤💙
発達検査や診断してもらうための発達外来の受診、本当に待ちが長いですよね😔
我が子も初めての発達検査や発達外来は数ヶ月待ちました💦
小学校からは何か言われていますか?😭
はじめてのママリ🔰
こんなにも検査ける人いるの?て思いますよね💦
初めよりできるようになってきたけど、
皆よりすること遅かったりするとは言われました!
ゆいやま⛄️🖤💙
少し前までは「ちょっと個性的な子」「ちょっと落ち着きない子」で済んでいたものが、発達障害について周りの大人の認識が高まってきたことによって検査希望数がぐんと増えたんですよね。
でも受け皿(検査を行う病院や発達センター)は増えてないから、待ちが起きるんです😭
みんなよりすることが遅かったりする、だとマイペースな性格なのか、指示を聞いていなかった、指示を聞いていたけど内容が理解できない、理解できるけどやり方が分からないから周りを見て動く(結果として周りよりワンテンポ遅くなる)、やり方も分かってるけど気持ちの切り替えができない…など様々な理由があるのでやはり検査を待って受けるのがお子さんのためかなぁと思います💦
その理由が分かれば、それに合った関わりをすることでお子さん自身も生きやすくなるので☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
検査しないから実際は分からないけど、今の小学校は発達障害の子てクラスの半数とかって言いますしね💦
学校の先生もその子に会うやり方を知れたらこれから先の学校生活も子供本人も楽しくなるだろうし知りたいとは言うてました!!