

はじめてのママリ
眠たくなったらいつか寝ると思うので、そういう時は頑張らずに
そっとしておくと楽ですよ😊

ママリ
もう諦めて遊ばせておきましょ😭寝ないとイライラしますよね、、わかります、、、疲れて眠くなるまでママさんは少しでも休憩タイムにしてください🥲💕

なたろー
ホントに毎日お疲れ様です😭
私もなき続ける我が子を1時間放置したり、赤ちゃんだから言葉まだわからないだろうと感情的に怒鳴ったこともあります。
ママだって人間です。
辛いときもイライラするときも感情的になるときだってあります。
話せる人に話して頼れる人に頼って吐き出せるとこに吐き出しましょ!

退会ユーザー
叩くなら自分のおしりを叩きましょ🤣
親も叩き癖つくとエスカレートしますよ
寝ない時は諦めて笑

ママリ灬̤̬
眠くないのに寝ろ!と言われても寝れないので諦めも肝心です👍

退会ユーザー
保育園預けるまでは自由に寝かせてました〜🥹
9ヶ月ごろだと多分22時に寝たりしてましたね笑
保育園行き始めたりするとリズムもついてきて20時には寝るようになりますよ〜😊❤️
大丈夫、ゆるーく行きましょ🫡
おしりなら大丈夫🙆♀️

ママリ
まとめてすみません。
皆さん。ありがとうございます。こんな赤ちゃんに怒ったって何もわからないのに、我慢する我慢すると思って結局我慢できなかったダメな親です。
体力の限界までそっとしておきますT T

k
今までに寝かしつけらしい寝かしつけしたことないです😊!
イライラしちゃうくらいなら辞めちゃいましょう✨
うちはその頃まだ保育園行ってなかったので22時とかそのくらいでした😂!
コメント