
コメント

ママリ
過去に医療事務のフルタイムパートで働いていました。
正社員で働いていた時もあります。
パートの時は時給1200円〜1300円で扶養範囲内の月10万ほど稼いでいました。
ママリ
過去に医療事務のフルタイムパートで働いていました。
正社員で働いていた時もあります。
パートの時は時給1200円〜1300円で扶養範囲内の月10万ほど稼いでいました。
「フルタイム」に関する質問
土曜日嬉しい🥹❤️ フルタイム勤務で月〜金働いているから土日が嬉しすぎる🥹❤️ 仕事めんどくさーって思うけど貯金できなくなるのは精神的に悪いので働くけど本当は専業主婦になりたい😶
若い時は仕事でずっと立ち仕事歩き回る仕事してても 帰り道歩いて帰ろ〜とか とにかく歩くの好きだったけど 子供産まれてから仕事復帰して 毎日フルタイム動き回って歩き回って座る時間は1秒もありません。 休みの日も…
頑張る元気をください…😭 育休からフルタイムで復帰して満身創痍、ワンオペで全てまかないつつ、保育園の洗礼も受け熱が出たり仕事が終わらなくて持ち帰って寝られなかったりで既に鬱気味です。 そんな中、本社の育休手…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます 😭😭
今介護福祉士か医療事務の資格を取ろうか悩んでたのですが 、
今 無資格で1260円で介護してまして介護士の国家資格取れば100円あがり 1360円になります、
身体のことも考えたら介護は一生は出来ないので 取ってた方が良いですよね 😫😫